62歳記者の認知症治療ルポ 予防には「ACE」がいい?

健康

2014/04/27 16:00

 高齢化の進展とともに、国内でもその患者数が徐々に増えている認知症。認知症早期治療を受ける62歳の本誌記者・山本朋史が、東京医科歯科大学病院の朝田隆医師に認知症治療に関する疑問点をいくつか質問してみた。

あわせて読みたい

  • うつ病併発も 4年間で半数が認知症になる軽度認知障害

    うつ病併発も 4年間で半数が認知症になる軽度認知障害

    週刊朝日

    7/21

    肺がんだけじゃない! タバコが認知症を引き起こす!? 認知症8つのリスクとは

    肺がんだけじゃない! タバコが認知症を引き起こす!? 認知症8つのリスクとは

    dot.

    9/20

  • 記者が「認知症早期治療」を実体験 認知力アップデイケアとは?

    記者が「認知症早期治療」を実体験 認知力アップデイケアとは?

    週刊朝日

    5/11

    認知症の薬は4種類しかないが…専門外の医師が誤診する可能性

    認知症の薬は4種類しかないが…専門外の医師が誤診する可能性

    週刊朝日

    12/1

  • 他の病気との関連も 国民の3分の1が悩む「不眠症」に一問一答

    他の病気との関連も 国民の3分の1が悩む「不眠症」に一問一答

    週刊朝日

    2/23

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す