外国人観光客が喜ぶのは首都高の「橋脚」? 東京水路の意外な魅力

2014/04/11 11:30

「お江戸日本橋」と民謡に歌われる東京・日本橋。東海道や中山道など陸路の起点として人が往来した日本橋は、水都の中心地としても賑わった。

あわせて読みたい

  • 1964年東京五輪直後の「日本橋」を走る都電 青空を奪った高速道路は「必要悪」だった?
    筆者の顔写真

    諸河久

    1964年東京五輪直後の「日本橋」を走る都電 青空を奪った高速道路は「必要悪」だった?

    dot.

    3/9

    開高健の名ルポ「ずばり東京」から57年 日本橋に空を取り戻す動き?

    開高健の名ルポ「ずばり東京」から57年 日本橋に空を取り戻す動き?

    週刊朝日

    7/25

  • 江戸鎮座200年目の「水天宮」 都電から地下鉄へ、50年で変わった参拝客の「足」
    筆者の顔写真

    諸河久

    江戸鎮座200年目の「水天宮」 都電から地下鉄へ、50年で変わった参拝客の「足」

    dot.

    8/25

    川がないのに「橋」の地名が多い東京 54年前「京橋」を走る都電と麗しき欧州建築群
    筆者の顔写真

    諸河久

    川がないのに「橋」の地名が多い東京 54年前「京橋」を走る都電と麗しき欧州建築群

    AERA

    4/27

  • 「都電よごくろうさまでした!」 渋滞頻発の51年前「北千住」を走り抜けた昭和の情景
    筆者の顔写真

    諸河久

    「都電よごくろうさまでした!」 渋滞頻発の51年前「北千住」を走り抜けた昭和の情景

    AERA

    10/19

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す