徳川宗家現当主 「旧大名家の子孫が多い学習院の歴史授業は難しい」

歴史

2014/03/23 07:00

 学校の授業でも習う戦国武将のなかには、今でも子孫が残り家を継いでいるケースがある。天下統一した徳川家もそのうちのひとつだ。徳川宗家第18代当主、徳川恒孝(つねなり)氏がその暮らしを明かした。

あわせて読みたい

  • 夢の「戦国時代ビッグ4」座談会を末裔たちが開催!

    夢の「戦国時代ビッグ4」座談会を末裔たちが開催!

    週刊朝日

    11/17

    伊達家は別格? 今でも徳川家の隣に“指定席”

    伊達家は別格? 今でも徳川家の隣に“指定席”

    週刊朝日

    3/16

  • 徳川家康は「◯◯◯」だから!?東照宮で「必勝祈願」をする理由
    筆者の顔写真

    鈴子

    徳川家康は「◯◯◯」だから!?東照宮で「必勝祈願」をする理由

    dot.

    3/18

    水戸黄門は日本で初めてラーメンを食べた?

    水戸黄門は日本で初めてラーメンを食べた?

    週刊朝日

    1/12

  • 戦国4武将の子孫対談 学習院の殿様はバイリンガル?

    戦国4武将の子孫対談 学習院の殿様はバイリンガル?

    週刊朝日

    4/20

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す