もう「安いだけ」では売れない! “メリハリ型消費”でプレミアム商品が好調

2014/03/19 16:00

 日本人の消費スタイルが変わり始めている。デフレ不況の出口がはっきりと見えないなかでも、価格が割高な「プレミアム商品」が次々とヒットを飛ばしているのだ。消費者行動に詳しい電通総研の松本泰明さんは、プレミアム商品が売れている背景をこう分析する。

あわせて読みたい

  • 「漢字かな系」は食パンブームの“第2波”? そもそもの火付け役は…

    「漢字かな系」は食パンブームの“第2波”? そもそもの火付け役は…

    AERA

    5/18

    ごはんにブレンド米で“概念”を覆す 最大手セブン-イレブンが新作おにぎりで勝負する理由

    ごはんにブレンド米で“概念”を覆す 最大手セブン-イレブンが新作おにぎりで勝負する理由

    dot.

    5/25

  • 「お得」なプライベートブランド スポーツ用品やペットフードにも!

    「お得」なプライベートブランド スポーツ用品やペットフードにも!

    週刊朝日

    8/28

    ビールも牛丼も! 春の値上げラッシュがハンパない…

    ビールも牛丼も! 春の値上げラッシュがハンパない…

    週刊朝日

    4/9

  • コンビニおにぎりの新定番は「海苔のない海苔巻き」? 「非接触フード」が続々登場

    コンビニおにぎりの新定番は「海苔のない海苔巻き」? 「非接触フード」が続々登場

    dot.

    4/30

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す