78万円台も! 市販おせちにハレノミクス到来?

年末年始

2013/11/02 11:30

 市場規模は最低でも500億円、しかも、たった1日で消費される……となれば、業界が力を入れるのも当然だろう。気がつけば静かなブームとなっている市販おせち。まだ10月だが、関係者は熱い商戦バトル真っ最中だ。

あわせて読みたい

  • 高額おせち商戦が過熱! ブルガリ40万円、懐石小室30万円…「超高級おせち」の驚きの中身

    高額おせち商戦が過熱! ブルガリ40万円、懐石小室30万円…「超高級おせち」の驚きの中身

    dot.

    11/21

    百貨店がモノを売らない時代に 今のデパート、トレンドは?

    百貨店がモノを売らない時代に 今のデパート、トレンドは?

    週刊朝日

    12/18

  • 消えゆく昭和の百貨店 歯止めがかからない長期低落傾向に「外商」と「場所貸し」ビジネスの算段

    消えゆく昭和の百貨店 歯止めがかからない長期低落傾向に「外商」と「場所貸し」ビジネスの算段

    dot.

    1/3

    1位はカレーじゃない! おせちに飽きたら食べたいものランキング

    1位はカレーじゃない! おせちに飽きたら食べたいものランキング

    dot.

    1/2

  • 時代を反映したさまざまなおせち商品

    時代を反映したさまざまなおせち商品

    11/21

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す