4人に1人は腹腔鏡下手術の胃がん 将来はロボット化も

がん

2013/08/31 11:30

 胃がんは年間12万人がかかる「日本で最も多いがん」だ。1960年代までは死亡率が高かったが、検査や治療法の進歩によって少しずつ減少している。早期がんの生存率は100%に近い。しかし県立静岡がんセンター・胃外科部長の寺島雅典医師はこう話す。

あわせて読みたい

  • 大腸がんの治療方針は、浸潤、深さ、遠隔転移の有無がポイント

    大腸がんの治療方針は、浸潤、深さ、遠隔転移の有無がポイント

    週刊朝日

    9/2

    【大腸がん手術】肛門を残すか、人工肛門にするかが大きな選択肢に

    【大腸がん手術】肛門を残すか、人工肛門にするかが大きな選択肢に

    dot.

    3/29

  • 大腸がんの臨床試験でわかった腹腔鏡手術の意外な弱点とは 

    大腸がんの臨床試験でわかった腹腔鏡手術の意外な弱点とは 

    dot.

    3/28

    【大腸がん内視鏡治療】その手術、本当に必要? 医師とよく確認を

    【大腸がん内視鏡治療】その手術、本当に必要? 医師とよく確認を

    dot.

    4/5

  • 子宮体がん 初期の腹腔鏡下手術が保険適用に

    子宮体がん 初期の腹腔鏡下手術が保険適用に

    週刊朝日

    9/29

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す