東電「賠償金算定」の驚愕の実態を潜入ルポ

原発

2013/04/24 07:00

 東京都江東区、りんかい線の国際展示場駅前のビルが、その“仕事”の現場だった。業務内容は、福島第一原発事故をめぐる東京電力の補償業務のデータ入力。実際に派遣社員として働いたジャーナリストの宮田賢浩氏が、その驚愕の実態をレポートする。

あわせて読みたい

  • 原発事故で東電のずさんな補償業務 派遣社員が座談会で暴露

    原発事故で東電のずさんな補償業務 派遣社員が座談会で暴露

    週刊朝日

    7/31

    増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 法改正を逆手にとった「派遣切り」も

    増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 法改正を逆手にとった「派遣切り」も

    AERA

    2/8

  • 人件費だけで月に18億円? なかなか進まぬ東電補償業務の実態

    人件費だけで月に18億円? なかなか進まぬ東電補償業務の実態

    週刊朝日

    7/31

    5年で1.8倍! 派遣社員を選ぶシニアが急増する理由

    5年で1.8倍! 派遣社員を選ぶシニアが急増する理由

    週刊朝日

    1/20

  • 変わる「派遣社員」の役割 テンプ和田孝雄社長「派遣先で正社員に登用された人も」

    変わる「派遣社員」の役割 テンプ和田孝雄社長「派遣先で正社員に登用された人も」

    AERA

    2/22

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す