女性にも起こりうる気胸 子宮内膜症が原因のものも

女子

2013/03/18 07:00

 日本胸部外科学会によると、気胸の手術件数は年間約1万2千件で、内科的治療の症状を含めるとさらに増える。1986年に全国にさきがけて気胸研究センターを開設し、現在も年間約300例の手術を手がける、玉川病院気胸研究センター長の栗原正利医師に話を聞いた。

あわせて読みたい

  • 子宮内膜症は30代前半がピーク 不妊の原因にも

    子宮内膜症は30代前半がピーク 不妊の原因にも

    週刊朝日

    10/11

    子宮内膜症の病変が入って起こる「子宮腺筋症」も 近年わかってきた発生タイプを医師が解説

    子宮内膜症の病変が入って起こる「子宮腺筋症」も 近年わかってきた発生タイプを医師が解説

    dot.

    1/11

  • 不妊症の患者の3~4割に見つかる子宮内膜症 「原因は月経血の逆流説が有力」と医師

    不妊症の患者の3~4割に見つかる子宮内膜症 「原因は月経血の逆流説が有力」と医師

    dot.

    9/26

    【子宮筋腫・内膜症】若い年代に多く、過多月経や月経痛などのつらい症状、不妊の原因になることも

    【子宮筋腫・内膜症】若い年代に多く、過多月経や月経痛などのつらい症状、不妊の原因になることも

    dot.

    1/24

  • いつ妊娠したいかで治療法が変わる「子宮内膜症」 若い時に手術しても結婚したら再発していたケースも

    いつ妊娠したいかで治療法が変わる「子宮内膜症」 若い時に手術しても結婚したら再発していたケースも

    dot.

    10/10

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す