手足が勝手にくねくね パーキンソン病治療の難しさ

2012/12/01 16:00

 元プロボクサーのモハメド・アリや俳優のマイケル・J・フォックスらが罹患を公表しているパーキンソン病。命にかかわる病気ではないが、脳の中の運動機能をコントロールする部位に異常が起こり、手足がふるえたり、動作が遅くなったりする。病気の進行はゆっくりで、数年から数十年かけて、少しずつ立ったり座ったりなどの日常動作がむずかしくなる。

あわせて読みたい

  • パーキンソン病は今や「不治の病」ではない 薬と運動で日常生活の質を維持

    パーキンソン病は今や「不治の病」ではない 薬と運動で日常生活の質を維持

    dot.

    7/5

    手足の動きがぎこちなくなる「パーキンソン病」 治療のタイミングを逃すと効果が不十分に

    手足の動きがぎこちなくなる「パーキンソン病」 治療のタイミングを逃すと効果が不十分に

    dot.

    6/23

  • 【パーキンソン病】薬では進行を止められない 症状を抑えられなくなったら手術を検討

    【パーキンソン病】薬では進行を止められない 症状を抑えられなくなったら手術を検討

    dot.

    3/25

    薬が効きにくくなる進行期のパーキンソン病に有効な デバイス療法とは

    薬が効きにくくなる進行期のパーキンソン病に有効な デバイス療法とは

    dot.

    7/6

  • 診断が難しいパーキンソン病 便秘や嗅覚低下がみられることも

    診断が難しいパーキンソン病 便秘や嗅覚低下がみられることも

    dot.

    7/4

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す