「処置10分」「切開なし」 慢性中耳炎の画期的治療法

2012/05/25 07:00

 慢性中耳炎は大きく3つのタイプに分けられるという。もっとも数が多いのが、中耳の炎症が続いて鼓膜に孔が開いたままになる穿孔性(せんこうせい)中耳炎だ。鼓膜がへこんで中耳の壁にくっついてしまう癒着性中耳炎は再発しやすいのが特徴。

あわせて読みたい

  • 中耳炎治療の選択肢広がる 「接着法」なら日帰りもOK

    中耳炎治療の選択肢広がる 「接着法」なら日帰りもOK

    週刊朝日

    5/27

    就学前までに90%の子どもがかかる中耳炎 でも…侮れない理由

    就学前までに90%の子どもがかかる中耳炎 でも…侮れない理由

    週刊朝日

    2/16

  • 耳かきのしすぎはやっぱりダメ! 医師が指摘する「耳かきは基本必要ない」の理由とは?

    耳かきのしすぎはやっぱりダメ! 医師が指摘する「耳かきは基本必要ない」の理由とは?

    週刊朝日

    9/9

    「若者の2人に1人は難聴リスクあり」ライブやスマホで耳が悪くなる? 素朴な疑問に答えます

    「若者の2人に1人は難聴リスクあり」ライブやスマホで耳が悪くなる? 素朴な疑問に答えます

    dot.

    9/3

  • 耳が遠い人は大きな声で話しかけられることが実は苦痛!? 専門医が語る「聞こえ」のしくみ

    耳が遠い人は大きな声で話しかけられることが実は苦痛!? 専門医が語る「聞こえ」のしくみ

    週刊朝日

    9/18

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す