謎の新人作家の正体は郷原信郎氏

2011/12/07 18:12

佐々木 私はこの『司法記者』という小説を、郷原さんが書いたと聞き、ゲラの段階で読ませて頂きました。読み終えて、まず初めに思ったのは「本当に郷原さんが書いたのか?」という「疑い」でした(笑い)。ここで描かれている検察組織の詳細なディテールはもちろんですが、ミステリーとしての完成度が高く、密室殺人の"トリック"もすごくおもしろかった。だからこそ、郷原さんではない「プロ」が書いた作品だと疑ってしまったんです。

あわせて読みたい

  • 大阪地検フロッピー改ざん事件の弁護団に大物「ヤメ検」が加入

    大阪地検フロッピー改ざん事件の弁護団に大物「ヤメ検」が加入

    5/19

    【スクープ】第二の村木事件 元検察事務官が訴える検察の「証拠」改ざん

    【スクープ】第二の村木事件 元検察事務官が訴える検察の「証拠」改ざん

    週刊朝日

    1/8

  • 検察の本命は「自民党の交付罪」立件だ 河井夫妻事件で専門家が指摘

    検察の本命は「自民党の交付罪」立件だ 河井夫妻事件で専門家が指摘

    AERA

    6/26

    田原総一朗「ゴーン逮捕・起訴は正当か 岐路に立つ日本の司法制度」
    筆者の顔写真

    田原総一朗

    田原総一朗「ゴーン逮捕・起訴は正当か 岐路に立つ日本の司法制度」

    週刊朝日

    2/5

  • 大阪地検が籠池泰典氏を起訴できないこれだけの根拠

    大阪地検が籠池泰典氏を起訴できないこれだけの根拠

    週刊朝日

    4/3

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す