富士山を眺める新たな観光列車デビュー、富士急行が目指す地域の価値向上を取材してきた
富士急行は2016年4月23日から、大月/河口湖駅間で新観光列車「富士山ビュー特急」の運行を開始する。特徴は、“富士山に一番近い鉄道”ならではの雄大な富士山の景観と、人気の観光列車を手掛ける水戸岡鋭治氏の車両デザイン。デビュー前に行われた旅行関係者の試乗会で新特急に乗り、富士五湖エリアの観光スポッ...
富士急行は2016年4月23日から、大月/河口湖駅間で新観光列車「富士山ビュー特急」の運行を開始する。特徴は、“富士山に一番近い鉄道”ならではの雄大な富士山の景観と、人気の観光列車を手掛ける水戸岡鋭治氏の車両デザイン。デビュー前に行われた旅行関係者の試乗会で新特急に乗り、富士五湖エリアの観光スポッ...
熊本地震の影響による、熊本空港閉鎖の影響で、4月18日も熊本空港発着の航空便欠航が決定した。 また、JR九州によると、九州新幹線も4月17日18時現在、18日は終日運転見合わせとなっている。特急列車は「有明」が大分/兆週間で運休、その他「A列車で行こう」「あそぼーい!」「いさぶろう・しんぺい」「九...
2016年4月14日から続いている熊本地震の関連で、各交通機関や自治体が最新情報をウェブサイトを通じて発信している。また、IT各社も得意分野の側面から支援を実施。Googleやヤフーは、地図上から現地で通行可能な道路情報を公開するなど、様々な動きが始まっている。以下に、今回の地震で状況を更新し続ける...
大阪市北区中之島で建設中の「中之島フェスティバルタワー・ウエスト」のホテルに、ヒルトン・ワールドワイドの最高ブランド「コンラッド・ホテルズ&リゾーツ」が決定した。名称は「コンラッド大阪」で、日本進出は東京に続く2軒目、西日本では初。 中之島フェスティバルタワー・ウエストは、2017年春に開業する予...
全日空(NH)は、2016年3月22日にベルギー・ブリュッセル空港で発生した爆破テロ事件を受け、3月24日から31日までの成田/ブリュッセル便の一時運休と、デュッセルドルフ発成田着の臨時便運航を決定した。 運休対象となる便を予約済みの場合は、手数料免除で払い戻しと予約変更をおこなう。また、引き続き...
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は2016年3月7日、2015年度の年間入場者数が過去の新記録を突破したことを発表した。これまでの最高人数は2014年度の約1270万人。2年連続で最高記録を更新することとなった。 当日パーク内では、年間最高入場者数更新のアナウンスやファンファーレで祝福...
楽天トラベルが発表した「男一人旅に人気の国内温泉地ランキング」で、1位は福井県の「あわら温泉」となった。2位は岩手県「花巻温泉」、3位は神奈川県 箱根湯本温泉がランクされた。 この調査は、楽天トラベルで「一人旅」というキーワードを含む宿泊プランを利用した男性1名の人泊数をもとに算出したもの。対象...
5つ星の格付けとレビューを提供する「フォーブス・トラベルガイド」は、2016年度の格付けを発表した。 東京では、12軒のホテルと4軒のスパが星付きに。このうち、5つ星はホテルが3軒、スパが2軒で、「マンダリン・オリエンタル東京」は、ホテルと館内のスパ「ザ・スパ・アット・マンダリン・オリエンタル・東...
羽田空港昼間時間帯発着枠をめぐる日米航空交渉が2月16日から18日にかけて行われ、昼間時間帯で双方1日5便ずつ、深夜早朝時間帯枠(午後11時〜翌午前6時)で双方1日1便ずつの配分で決着した。これにより、日米路線の羽田発着枠はこれまでの深夜早朝時間帯の1日8便から昼夜あわせて1日12便に増枠されるこ...
国土交通省は2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催に向け、道路標識の改善を発表した。都内の競技会場周辺や観光地など主要エリアを対象に、英文表記やピクトグラムの利用などを活用して外国人にもわかりやすい表記を推進。千葉、埼玉、神奈川など周辺地域での改善取り組み方針も進めていく。 今回の取り...