フランスの世界レストラン・ランキング2017、第2位に東京「京味」、日本は選定数で首位に
世界トップクラスのレストランランキング「LA LISTE(ラ・リスト)」が2017年版を発表した。第1位はパリのレストラン「ギー・サヴォワ(Guy Savoy)」が獲得。第2位には日本の「京味」(東京・港区新橋)がランクインした。第三位は米ニューヨークの「ル・ベルナルディン(Le Bernardi...
世界トップクラスのレストランランキング「LA LISTE(ラ・リスト)」が2017年版を発表した。第1位はパリのレストラン「ギー・サヴォワ(Guy Savoy)」が獲得。第2位には日本の「京味」(東京・港区新橋)がランクインした。第三位は米ニューヨークの「ル・ベルナルディン(Le Bernardi...
ドイツ拠点のマーケティング会社GfKは、「Anholt-GfK 国家ブランド指数 (NBISM) 2016」の結果を発表した。この調査は、世界50カ国のブランド力を測定したもの。それによると、首位は米国、続いてドイツ、イギリスの順番となった。日本は昨年の6位から今年は7 位に後退。上位 10 カ国...
リクルートライフスタイルはこのほど、旅行予約サイト「じゃらんnet」の予約状況をもとにした年末年始期間(2016年12月23日~2017年1月3日)の国内旅行動向を発表した。それによると、人気旅行先トップは「東京都」。続いて、北海道、大阪府、千葉県、神奈川県、静岡県と6位までの順位が昨年と同じとな...
文化庁は2016年12月1日、日本の「山・鉾・屋台行事」がユネスコの無形文化遺産に登録されたことを発表した。国連教育科学文化機関(ユネスコ)の政府間委員会にて決定したもの。※写真は2016年夏の八戸三社大祭で最優秀賞(青森県知事賞)に輝いた吹上山車組。 ここには、青森初のユネスコ無形文化遺産となる...
ネコの目線で広島県の観光紹介をおこなうデジタルマップ「広島Cat Street View―尾道編―」がこのほど、シンガポール広告協会主催のアワード「The APPIES 2016」で金賞を獲得した。 同作品の制作を手掛けたのはI&S BBDOグループと空気株式会社。猫の視点を疑似体験しながら街中や...
JR東日本グループが、寝台特急「北斗星」(写真)の実車パーツを内装に再利用したホステル「Train Hostel 北斗星」を開設する。外国人旅行者に対し、低価格で長期宿泊が可能な施設の需要に応えるもの。同時に、これらの施設を交流拠点として、東北をはじめ東日本エリアの情報発信も積極化していく。他にも...
政府はこれまで一般の入場を制限していた日本の公的な施設について、国の歴史や伝統に触れられ、観光の魅力となる施設の公開・開放を進める。 これは、訪日外国人旅行者数を2020年に4000万人など新たな目標とそれに向けた改革を示した「明日の日本を支える観光ビジョン」の施策の一つにあげられていたもの。その...
ブラジル政府は、今夏開催されるリオデジャネイロ・オリンピック パラリンピックにあわせて、日本国籍の旅行者に対して観光ビザ免除プログラムを実施する。このたび観光代表団として来日したブラジル観光公社国際市場開発マネージャーのブルーノ・ジョヴァンニ・ドス・ヘイス氏が明らかにした。 ビザ免除の適用期間は2...
サーベイリサーチセンター(SRC)はこのほど、熊本地震発生時の外国人旅行者の行動に関する調査をおこなった。2016年4月21日から22日にわたり、福岡空港国際線ターミナル出発ロビーにて、地震発生時に九州地方に滞在していた外国人旅行者115名にヒアリングしたもの。 それによると、地震発生で困ったこと...
オリエンタルランドは東京ディズニーランドと東京ディズニーシーについて、2020年度までの開発計画の一部を決定した。2014年の経営計画「2023ありたい姿」で発表した目標実現を2020年度に前倒しするため、これまで発表した開発計画の一部を見直す。 東京ディズニーランドには、2020年春に「美女と野...