大規模な成層圏突然昇温 3月の記録的な高温の一因 天気現象が起こる対流圏との関係

2023/03/30 10:08

3月は記録的な高温

あわせて読みたい

  • 成層圏突然昇温が発生中 来週前半は冬の寒さ そのあと3月に入る頃にかけて高温傾向

    成層圏突然昇温が発生中 来週前半は冬の寒さ そのあと3月に入る頃にかけて高温傾向

    tenki.jp

    2/18

    話題の「成層圏体験ツアー」とは!? 成層圏発見の日。

    話題の「成層圏体験ツアー」とは!? 成層圏発見の日。

    tenki.jp

    6/8

  • ラニーニャ現象の特徴 顕著に 寒さいつまで 花粉の飛散ピークは 3か月予報

    ラニーニャ現象の特徴 顕著に 寒さいつまで 花粉の飛散ピークは 3か月予報

    tenki.jp

    1/25

    今冬の北陸 ラニーニャ現象で寒冬 負の北極振動が強化されれば厳冬 大雪への備えを

    今冬の北陸 ラニーニャ現象で寒冬 負の北極振動が強化されれば厳冬 大雪への備えを

    tenki.jp

    10/27

  • 今年の南極のオゾンホール 南極大陸の約1.8倍 2000年以降の縮小傾向は継続

    今年の南極のオゾンホール 南極大陸の約1.8倍 2000年以降の縮小傾向は継続

    tenki.jp

    11/20

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す