メイン画像
メイン画像

この先は日本の南に前線が停滞して、雨の降る日が多くなるでしょう。雨や風の強まる日もあり、お花見や卒業式、年度末など忙しい時期と重なりますので注意が必要です。

前線の動きに注意

画像A
画像A

この先の天気図を見ると、前線が目につきます。日曜日にかけては、前線が日本に近い位置に延びるでしょう。また、土曜日には四国の南の前線上に低気圧が発生して、日曜日には関東の南、月曜日には北海道の東に進む見込みです。この低気圧は発達して進む可能性があり、今後の情報に注意が必要です。

日ごとに見ていきますと、あす22日(水)は、晴れる所が多いでしょう。ただ、沖縄や九州南部、四国では雨の降る所がありそうです。最高気温は西日本を中心に高く、25℃の夏日になる所もあるでしょう。卒業式が予定されている所もありますが、暑さ対策をした方が良さそうです。

金星食もあるけど天気は

画像B
画像B

23日(木)~25日(土)にかけて前線や低気圧の影響で広い範囲で雨が降るでしょう。前線に向かって湿った空気が流れ込み、雷雨や降り方が強まることもありそうです。最高気温は24日(金)までは広く、平年を上回りそうです。25日(土)になると、北日本には寒気が流れ込んで、特に東北で気温が大きく下がりそうです。一気に前日より10℃以上、低くなる所もありますので、体調管理にご注意ください。

また、24日(金)の夜には九州南部や沖縄など一部に限られますが、金星食を見るチャンスがあります、ただ、現在の予報ですと、曇りや雨で見れる可能性は低くなっています。

26日(日)から27日(月)は、西から徐々に天気は回復に向かいますが、低気圧の影響で北日本では荒れた天気になる所もあるでしょう。また、寒気を引き込んで山沿いを中心に雪が降ることもありそうです。冬用のタイヤを交換された方もいるかもしれませんが、峠道などは注意が必要です。

28日(火)になると、高気圧に覆われて広い範囲で晴れるでしょう。

最新の情報 どこを見たら 何がわかる?

画像C
画像C

最新の「気象情報」を入手するには、テレビやラジオなどの方法もありますが、インターネットで確認する場合、おすすめのチェックポイントが3つあります。

①雨雲レーダーをチェックしましょう。「今、どこで雨雲が発達しているのか」という実況だけでなく、「この後、雨雲がどこへ進むのか」という予想もわかります。自分のいる付近を拡大すれば、より詳しく知ることができます。
②雷レーダーをチェックしましょう。雨雲レーダーと同じように使えます。また、雷が予想されている所では、落雷だけでなく、竜巻などの突風の可能性も高まっていて、ひょうにも注意が必要です。
③注意報・警報をチェックしましょう。発表されている注意報・警報の種類によって、どんな現象に注意・警戒しなければならないか、わかります。注意警戒事項には、いつまで注意・警戒すべきか、ということも書いてあります。