メイン画像
メイン画像

台風12号は、11日(日)から13日(火)頃には先島諸島に接近する見込みです。12日(月)にかけて「強い」勢力から「非常に強い」勢力へ発達し、先島諸島に最接近時には「非常に強い」勢力を維持して近づくおそれがあります。暴風雨や高波、高潮に厳重な警戒が必要です。この先、シルバーウィークは雨でぐずつく所も。

台風12号 「非常に強い」勢力で先島諸島に接近のおそれ

画像A
画像A

強い台風12号は、沖縄の南を発達しながら北西へ進んでいます。

あす11日(日)には八重山地方に近づくでしょう。
12日(月)昼前には八重山地方に最接近し、13日(火)の昼過ぎから夕方にかけて宮古島地方に最接近する見込みです。
12日(月)には「非常に強い」勢力に発達し、勢力を維持したまま、先島諸島へ接近するおそれがあります。なお、先島諸島では12日(月)から台風の動きが遅くなるため、長い時間台風の影響を受ける可能性があります。

先島諸島では、次第に風が強まり、あす11日(日)から暴風が吹き、12日(月)には一部の電柱が倒壊したり、建物の一部が広範囲に飛散する「猛烈な風」の吹くおそれがあります。不要不急の外出は控えて、屋内でもカーテンを閉めて窓から離れるなど、厳重に警戒してください。
また、暴風だけでなく、大雨や高潮も警報級になるおそれがあります。
なるべくきょう10日(土)のうちに、できる限り備えをして、安全にお過ごしください。

また、台風12号は14日(水)以降の予報円がかなり大きくなっていて、進路がまだ定まっていません。九州などでも、今後の情報に注意してください。

<強風・暴風>
予想される最大風速(最大瞬間風速)
あす11日(日)
八重山地方 35メートル(50メートル)
宮古島地方 20メートル(30メートル)

12日(月)
八重山地方 40から50メートル(55から70メートル)
宮古島地方 25から29メートル(35から45メートル)

暴風警報発表予定
八重山地方 11日朝
宮古島地方 11日夜のはじめ頃

最接近
八重山地方 12日昼前
宮古島地方 13日昼過ぎから夕方

<高波>
予想される波の高さ(いずれもうねりを伴う)
10日 八重山地方・宮古島地方 3メートル 沖縄本島地方 2メートル
11日 八重山地方・宮古島地方 7メートル 沖縄本島地方 2.5メートル
12日 八重山地方・宮古島地方 10メートル 沖縄本島地方 3メートル

<大雨>
11日18時までの24時間に予想される雨量(多い所)
先島諸島 60ミリ

その後、12日18時までの24時間に予想される雨量(多い所)
先島諸島 100から200ミリ

<高潮>
予想される最高潮位(標高)と高潮に注意が必要な期間
八重山地方 1.3メートル 11日夜はじめ頃

2週間天気 前半 11日(日)~17日(土) 秋晴れ少なく 雷雨に注意

画像B
画像B

この先1週間、すっきりとした秋晴れの続く所はほとんどなく、雲の目立つ日が多いでしょう。

あす11日(日)は、日が差す所が多いですが、気温が上がる午後は所々で雨雲が発達し、ザッと雨の強まることがある見込みです。天気の急変にご注意ください。
12日(月)以降も、西日本を中心に湿った空気の流れ込みやすい状態が続きます。南の海上には台風12号だけでなく、台風のたまご、熱帯低気圧が2つも見られます。台風の発生状況など、この先も情報にご注意ください。

気温は、東海から九州、沖縄にかけては、この時期としては高く、ムシムシとした暑さになりそうです。一方、関東は、朝晩は半袖一枚では肌寒い日が出てくるでしょう。北海道や東北は上着が欲しくなるような日もありそうです。服装選びにご注意ください。

2週間天気 後半 18日(日)~23日(金) 連休は雨でぐずつく所も

画像C
画像C

17日(土)~19日(月)「敬老の日」にかけて、23日(金)「秋分の日」~25日(日)にかけて、2回3連休があります。

お出かけの予定を立てている方も多いと思いますが、各地とも晴れの天気は続かず、周期的に雨が降りそうです。特に、近畿から東海や東北で雨の降る日が多いでしょう。また、南海上にある熱帯低気圧が北上するとなれば、影響を受けるおそれがあります。直接の影響がなくても、湿った空気が流れ込むと、大雨をもたらすこともあるため、最新情報をご確認ください。

また、気温は沖縄、九州から関東にかけては、日中は30℃前後の暑さの日が多く、夜間も気温が下がらず熱帯夜になる所もありそうです。東北や北海道もこの時期としては高くなる所が多いでしょう。
「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、少なくとも、彼岸入りの9月20日以降しばらくは暑そうです。引き続き、熱中症にご注意ください。

最新の情報 どこを見たら 何がわかる?

画像D
画像D

最新の「気象情報」を入手するには、テレビやラジオなどの方法もありますが、インターネットで確認する場合、おすすめのチェックポイントが3つあります。

①雨雲レーダーをチェックしましょう。「今、どこで雨雲が発達しているのか」という実況だけでなく、「この後、雨雲がどこへ進むのか」という予想もわかります。自分のいる付近を拡大すれば、より詳しく知ることができます。
②雷レーダーをチェックしましょう。雨雲レーダーと同じように使えます。また、雷が予想されている所では、落雷だけでなく、竜巻などの突風の可能性も高まっていて、ひょうにも注意が必要です。
③注意報・警報をチェックしましょう。発表されている注意報・警報の種類によって、どんな現象に注意・警戒しなければならないか、わかります。注意警戒事項には、いつまで注意・警戒すべきか、ということも書いてあります。