メイン画像
メイン画像

台風11号は、今夜(5日)からあす(6日)朝に九州北部に最も接近する見込みです。今夜(5日)から九州では台風の暴風域に入り、あすの朝にかけては線状降水帯が発生し大雨災害の危険度が急激に高まるおそれ。対策は5日の明るい内に。台風から離れた所も、ゲリラ雷雨や暴風に警戒。各地の警戒期間をまとめました。

今夜から暴風 線状降水帯発生のおそれ

画像A
画像A

台風11号は、5日午前9時現在、「大型」で「強い」勢力で、東シナ海を1時間に20キロの速さで北へ進んでいます。

台風は、5日午後には次第に進路を東よりにかえて、5日夜~6日朝にかけて、勢力を維持したまま対馬海峡付近を通過し、その後は時速70キロと高速道路並みの速度で日本海を北北東へ進み、7日に温帯低気圧に変わる予想です。

大型の台風のため、風速15メートル以上の強風域が直径1000キロ以上あり、すでに5日午前から奄美地方や鹿児島など九州南部の一部が強風域に入っています。

このあと、台風の北上に伴い、九州北部では5日夜のはじめ頃から、風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。6日にかけて予想される最大瞬間風速は、長崎県の対馬など九州北部地方では50メートルと、走行中のトラックが横転したり、一部の電柱が倒壊するほどの猛烈な風が予想されています。

また、九州北部では5日夜~6日午前中にかけて線状降水帯が発生し大雨災害の危険度が急激に高まるおそれがあります。暴風や大雨、高波、高潮に厳重な警戒が必要です。

各地の警戒期間は

画像B
画像B

雨のピークは、九州では6日午前にかけて。長崎県の五島列島や壱岐・対馬では1時間に80ミリ以上の猛烈な雨が降るおそれがあります。また、九州北部では、5日夜~6日午前中にかけて線状降水帯が発生し、一気に道路が冠水、川が氾濫するおそれがあります。四国は6日昼過ぎまで、中国地方と近畿は6日午後の予想です。台風周辺から湿った空気が入るため、四国や紀伊半島などの南東斜面で雨量が多くなる恐れがあります。

暴風のピークは、九州北部では、5日午後~6日午後にかけて。中国・四国も6日は日中いっぱい暴風に警戒が必要です。また、台風が日本海を急加速しながら北上するため、全国的の南よりの風が強まり、北陸や北日本の日本海側でも6日午後からは暴風のおそれがあるため警戒が必要です。

台風の接近前に早めの備えを

画像C
画像C

最新の気象情報をこまめに確認し、九州を中心に不要不急の外出は控えましょう。屋外にある植木鉢や自転車など飛ばされやすいものは室内に入れ、避難経路や停電対策などは、きょう(5日)の日中のうちに済ませましょう。