メイン画像
メイン画像

15日14時までの最高気温は、沖縄や西日本の所々で34℃台を観測しました。16日は、西日本を中心に、蒸し暑さがレベルアップする所もあるでしょう。九州北部地方と九州南部では、15日夜から16日午前中にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性がありますが、大雨から避難する際は、熱中症にも十分お気をつけください。

15日14時までの最高気温 猛暑日一歩手前の暑さの所も

15日は、九州から本州付近には、雨を降らせる暖かく湿った空気が流れ込んだ一方、沖縄や西日本では、晴れ間のでた所もあり、日中は厳しい暑さとなりました。

14時までの最高気温は、鹿児島県奄美市名瀬で34.5℃と、今年1番の暑さになりました。広島県大竹市では34.3℃、沖縄県久米島空港と山口市で34.2℃、兵庫県淡路市では34.1℃と、こちらも猛暑日(最高気温35℃以上)一歩手前の暑さとなりました。

また、午前中に雨が強まり、記録的短時間大雨情報が2回発表された宮崎県内では、14時までの最高気温は、串間市で31.0℃を観測し、蒸し暑くなりました。

一方、東京都心では、朝から気温があまり上がらず、最低気温は23.0℃、14時までの最高気温は25.3℃でした。

16日の熱中症情報 大雨の避難時に準備すべき「熱中症対策グッズ」は?

画像B
画像B

沖縄や西日本を中心とした蒸し暑さは、16日も続くでしょう。

16日の熱中症情報を見ますと、那覇・鹿児島・福岡・広島・高知は、一番上のレベルの「危険」、大阪・金沢・新潟は「厳重警戒」です。名古屋・東京でも「警戒」レベルですので、熱中症対策が必要です。

特に、九州北部地方と九州南部では、15日夜から16日午前中にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。大雨から避難する際は、熱中症対策として、次のようなグッズがあると、便利です。

① ペットボトルや水筒に入った飲み物(水やスポーツドリンクなど)を用意して、気づいた時に、すぐ水分補給ができるようにしましょう。また、塩分タブレットや塩分の含まれた飴があると、大量の汗によって失われた塩分を、手軽に補給できます。

② 日差しがある所では、帽子で、暑さを遮りましょう。帽子をかぶる際は、時々はずして、汗を蒸発させてください。

③ 扇子やうちわ、携帯扇風機もおススメです。涼しい風で、体を冷やすことができます。

④ 冷却シートなどの冷却グッズも、上手に利用しましょう。ネッククーラーは、太い血管が体の表面近くを通っている首元を冷やすため、効率よくクールダウンできます。また、保冷剤や氷があれば、タオルなどにくるんで、体(首、脇の下、太ももの付け根など)にあてて、冷やすことができます。他にも、スカーフやバンダナがあると、水で濡らして首や頭に巻けば、水が蒸発する時にまわりの熱を奪うため、体温を下げることができます。