メイン画像
メイン画像

九州北部地方・九州南部では、15日夜~16日午前中に線状降水帯が発生して、大雨災害が発生する危険度が急激に高まる可能性があります。

九州北部地方と九州南部 15日夜から16日午前中にかけて「線状降水帯」発生の可能性

気象庁は15日10時30分、大雨と雷及び突風に関する全般気象情報を発表しました。九州北部地方と九州南部では、15日夜から16日午前中にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。

16日12時までに予想される24時間雨量は、多い所で
九州南部、九州北部地方           250ミリ
東北地方                  120ミリ
四国地方、関東甲信地方           100ミリ
中国地方、近畿地方、東海地方、北陸地方、北海道地方  80ミリ

その後、17日12時までに予想される24時間雨量は、多い所で
東海地方、北海道地方       100から150ミリ
九州南部、四国地方、中国地方、近畿地方、北陸地方、関東甲信地方、東北地方              50から100ミリの見込みです。

特に九州北部地方と九州南部では、線状降水帯が発生した場合は、局地的にさらに雨量が増えるおそれがあります。

土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。

線状降水帯とは

画像B
画像B

線状降水帯は、雨雲が次々と発生し、発達しながら、風に乗って、同じような場所に流れ込むことで、大雨をもたらします。線状降水帯による大雨に対して、2つのことに気をつける必要があります。

1つめは、線状降水帯は、数時間にわたって猛烈な雨が降り続くため、集中豪雨を引き起こすことがあるということです。このため、雨が弱まってから避難しようと思っても、避難のタイミングを逃す恐れがあります。「まだ大丈夫」と油断しないで、雨がひどくなる前、できれば外が明るいうちに、安全な所へ避難して下さい。あまりにも雨が強くて、避難場所へ行くのが、かえって危険な場合は、家の中の上の階にとどまるのも、選択肢の一つです。

2つめは、現在では、線状降水帯の発生する時間や場所を正確に予測するのは難しいということです。いつ線状降水帯が発生しても避難できるよう、普段からの準備や心構えが必要です。事前にハザードマップにて、氾濫の恐れがある河川や、土砂災害の恐れがある所を確認しておきましょう。避難場所や避難経路を決める時に役立ちます。