メイン画像
メイン画像

向こう1か月は、気温が平年より高い予想となっています。北海道でもすでに厳しい暑さとなっている日がありますが、湿度も高めで、蒸し暑く感じられる日も多くなりそうです。最新の1か月予報をもとに予想される天候の特徴をまとめました。

1週目(7月9日~15日) 蒸し暑さ続く。雨の影響が大きくなる恐れも

今日(7日)、札幌管区気象台から向こう1か月の見通しが発表されました。明日にかけては広く晴れ間が出ますが、週末から来週の前半にかけては低気圧の影響で、太平洋側を中心に雨の降る所が多くなる見込みです。この低気圧の動きによっては、雨の影響が大きくなる可能性があるため、最新の気象情報に注意してください。

また、気温は平年より高い予想となっています。
道内では7月に入ってからすでに真夏日の地点が多くなってきており、暑さが厳しくなっていますが、この先1週間くらいも気温は高めで、内陸を中心に30度前後まで上がるなど、体に堪えるような暑さとなる日がありそうです。引き続き熱中症などには十分注意してください。

2週目(7月16日~22日) すっきりしない天気に? 日差しを有効に

日本海側の天気は数日の周期で変わりますが、太平洋側とオホーツク海側は、曇りの日が多くなるでしょう。また、この頃の太平洋側は霧の時期ともいわれますが、霧がかかって見通しが悪くなる日も多くなりそうです。車を運転する際などは見通しの悪さに注意し、少ない日差しを有効活用してください。

なお、気温は平年並みとなり、しばらく続いた暑さが落ち着く予想となっています。しかし、この時期は一年で最も暑さが厳しい頃といわれており、平年並みとはいえ、エアコンや扇風機は手放せないでしょう。また、ここで多少暑さがおさまったとしても、その後は再び暑さが戻ってくる可能性があります。暑さ対策を心がけ、体調を崩さないよう注意してください。

3~4週目(7月23日~8月5日) 食中毒にも注意! 三原則とは?

画像C
画像C

引き続き、日本海側では数日の周期で天気が変わり、太平洋側とオホーツク海側では曇りの日が多くなる見込みです。
暖かく湿った空気が流れ込みやすいため、気温は平年並みか高く、うだるような暑さとなる日も出てきそうです。北海道の夏はカラっとしていて過ごしやすい、といわれることもありますが、今年の夏は湿度もやや高めで、蒸し暑くなる日もありそうです。湿度が高いと、体にはより一層堪える暑さになります。室内での温度調節はもちろんですが、湿度の調節などもしっかりと行うようにしてください。

なお、食中毒などにも注意が必要です。食中毒予防の三原則、というものがありますが、それは「(菌を)つけない」「(菌を)増やさない」「(菌を)やっつける」です。
普段から清潔にし、調理器具や手指の洗浄・消毒を徹底しましょう。また、食品についた菌は時間の経過とともに増えるので、調理はなるべく早く行うことが大切です。最後に、食中毒を起こす細菌は一般に熱に弱いといわれています。そのため、加熱することが最も効果的な殺菌方法であるといえます。
食品の管理に注意しながら、栄養をしっかりとって暑さに負けない体作りを心がけましょう。