メイン画像
メイン画像

きょう6月28日 (火)、九州北部は早くも梅雨明けし、夏本番を迎えました。1951年の統計開始以降、最も早い梅雨明け、また最も短い梅雨となりました。梅雨期間(6月11日から27日)の降水量は各地で平年を下回り、平年比が20%から30%にとどまった所もありました。7月1日から始まる博多祇園山笠の準備が進む福岡市は、朝から強い日差しが照り付け、厳しい暑さとなっています。

記録的早さの梅雨明け 短かった雨の季節

画像A
画像A

きょう6月28日(火)、九州北部は、平年より21日早く、昨年より15日早い梅雨明けとなりました。1951年の統計開始からこれまで、最も早い梅雨明けの記録は1994年の7月1日でした。この年は、梅雨前線の活動が不活発で、梅雨明け後は勢力の強い太平洋高気圧に覆われ、記録的猛暑、深刻な渇水にも見舞われました。今年は、この1994年より、さらに3日も早い梅雨明け、夏の到来となりました。また、今年の九州北部の梅雨の期間は、梅雨入りした6月11日から27日までのわずか17日間。1951年の統計開始以降、最も短い梅雨となりました。これまでの短い梅雨の記録は、2017年と1978年の23日間でした。

梅雨期間の降水量 各地で平年下回る

画像B
画像B

九州北部の梅雨期間(6月11日から27日)の降水量は、各地で平年を下回りました。特に、山口市の降水量は48.0ミリで平年のわずか26%、福岡市の降水量は61.0ミリで平年の35%にとどまりました。九州北部では、すでにダムの貯水率が下がっている所もあります。これからの長い夏の期間、水を大切に使うよう心掛けたいものです。

猛暑の夏に

この夏は、上空の偏西風が平年より北を流れ、その分、日本付近は暖かい空気に覆われやすくなります。このため、全国的に気温が高く、九州は猛暑の夏となるでしょう。記録的な早さの梅雨明けのあと、これから長い夏が始まります。さらに高温傾向は9月に入っても続き、残暑が厳しい見込みです。日頃から体調管理に十分注意して、お過ごしください。