メイン画像
メイン画像

北海道は、あす土曜日28日にかけて、太平洋側を中心に所々で激しい雨が降るでしょう。その後、あさって日曜日29日以降は、九州で大雨に注意・警戒が必要です。長時間発達した雨雲がかかり続け、総雨量が多くなる可能性があります。

28日(土) 北海道は雨 降水量が増える

きのう(26日)からきょう(27日)にかけて、気圧の谷や暖かく湿った空気の影響で、沖縄と、九州から東北にかけてまとまった雨が降り、きょうは山梨県内や静岡県内などで局地的に非常に激しい雨が降りました。
北海道は、あす土曜日(28日)昼前にかけても気圧の谷の影響を受け、太平洋側の地域では激しい雨の降る所があり、大雨となるでしょう。風も強く吹くため、荒れた天気となりそうです。土砂災害や低い土地の浸水、川の増水や強風に十分注意が必要です。

一方、東北から九州は広く晴れる見込みです。沖縄は梅雨空が続くでしょう。

29日(日)~30日(月) 九州で大雨のおそれ 梅雨入りか

画像B
画像B

あさって日曜日(29日)は、九州に前線が近づき、南部から雨が降りだすでしょう。南西からは暖かく湿った空気が流れ込むため、大気の状態が不安定となり、大雨となるおそれがあります。

この雨のポイントは、「長い時間降り続く」ということです。前線の近くで雨雲が湧き、さらに前線に向かって湿った空気が流れ込み続けるため、次々と発達した雨雲が発生します。九州では月曜日(30日)の日中にかけて雨が降る予想です。同じような場所に雨雲がかかり続けた場合、総雨量が多くなるおそれがあります。日曜日(29日)は鹿児島県で、警報級の大雨となる可能性が「中」となっていて、月曜日(30日)は鹿児島県、宮崎県、本県で「中」となっています。

長い時間雨が降るということは、夜間に地盤が緩んだり、川の水位が上昇したりする可能性もあります。いざというときのために避難グッズを枕元に用意しておくとともに、最新の気象情報を確認するようにしてください。

また、九州では、梅雨前線が北上するこのタイミングで梅雨入りとなる可能性があります。梅雨入りの平年値は、九州南部で5月30日、九州北部で6月4日です。

災害を前に 今 何をすべきか

画像C
画像C

大雨を前に、いざという時のために、自分でできる備えがあります。ライフラインが断絶した場合に耐えられるよう、以下の3つのことを、事前に確認しておいたり、備えておいたりしてください。

①暴風などで電柱が倒れたり、電線が切れて夜間に停電になったりすることがあります。懐中電灯を準備し、点灯するか確認しておきましょう。
②断水になった場合に備えて、飲料水を確保するのはもちろん、浴槽に水を張るなど生活用水も確保しておきましょう。
③避難場所で、数日間、過ごすことを想定し、非常用持ち出し品の準備や、食料の確保をしておきましょう。

また、普段から、避難場所や避難経路を確認しておくのはもちろん、家族で、緊急の場合の連絡手段と、その方法を話し合い、落ち合う場所などを決めておくのも大切です。

31日(火) 東日本・北日本を中心に雨

月曜日(30日)は雨のエリアは次第に東へ移る予想です。前線や低気圧の影響で、西日本は雨が降るでしょう。
火曜日(31日)は、九州の雨は次第にやむ見込みですが、東日本と北日本では、曇りや雨のすっきりしない天気となりそうです。