メイン画像
メイン画像

あす18日(土)にかけて冬型の気圧配置が強まり、今シーズン一番の強い寒気が流れ込みます。北陸など日本海側を中心に大雪や暴風に警戒。シーズン初の大雪は、車の立ち往生のリスクが高まります。また、強い風に乗って雪雲は関ケ原をぬけ、名古屋など太平洋側でも雪がうっすら積もる所がありそうです。

北陸 80センチの降雪予想

画像A
画像A

17日(金)の午後は、西から冬型の気圧配置が強まり、福岡や長崎、佐賀、本、岡山、広島、下関で初雪を観測しました(17日18時まで)。あす18日(土)にかけて、日本付近は今シーズン一番の強い寒気が流れ込みます。上空1500メートルでマイナス6℃以下という、降れば雪になる寒気に本州付近はすっぽりと覆われる予想です。北陸など日本海側を中心に大雪となり、雪雲は関ケ原をぬけ名古屋など太平洋側でも雪がうっすら積もる所がありそうです。

18日夕方までの24時間に予想される降雪量は、多い所で、北陸80センチ、関東甲信(関東地方北部・長野)70センチ、北海道・東北・東海60センチ、近畿・中国50センチ、四国・九州北部15センチの見込みです。

台風並みの暴風に警戒

17日(金)は午後から北風が強まり、京都府京丹後市丹後(間人)では最大瞬間風速34.8メートルの暴風を観測。18日(土)にかけて、北日本から西日本の日本海側を中心に、雪を伴った非常に強い風が吹き、台風並みの暴風が吹き荒れ、ホワイトアウトになる所もありそうです。

【18日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)】

・北陸・近畿・中国地方 25メートル(35メートル)

・関東甲信・東海・九州南部 23メートル(35メートル)

・北海道 20メートル(35メートル)

・東北・四国・九州北部 20メートル(30メートル)

立ち往生してしまったら

画像C
画像C

北陸など日本海側では、一気に積雪が1メートル近く増える恐れがあり、車の立ち往生などのリスクが高まります。昨冬も、シーズン初めのこの時期に大雪となり車の立ち往生が発生しました。昨年2020年12月、新潟県の関越自動車道で約2000台の車が立ち往生したほか、今年2021年1月には福井県の北陸自動車道で約1600台が動けなくなり、解消するまでに2日以上かかりました。

不要不急の外出は控えた方が良いですが、もしも雪道で立ち往生してしまった場合、一酸化炭素中毒に注意が必要です。

車が雪に埋まったときは、原則、エンジンを切りましょう。マフラーが雪に埋まると排気ガスが車内に逆流し、一酸化炭素中毒を起こすおそれがあります。窓を開けて換気しても、窓の開口量や風向きなどの条件によっては、一酸化炭素中毒の危険が高まることがあります。

防寒などでやむを得ずエンジンをかけるときは、マフラーが雪に埋まらないように、こまめにマフラーのまわりを除雪してください。雪道を運転する場合は、万が一に備えて、除雪用のスコップや防寒着、毛布などを車内に用意しておくとよいでしょう。