メイン画像
メイン画像

九州から関東では、スギ花粉の飛散がピークを迎えていますが、今日も対策の必要な所が多くなりそうです。この先1週間は、東京などでも一番上のレベルの「非常に多い」日がありますので、しっかり対策をして、お過ごしください。

今日28日日曜 スギ花粉の飛散は?

画像A
画像A

九州~関東では、本格的なスギ花粉のシーズンを迎えています。2月の最終日も、広い範囲で、スギ花粉の飛散が多くなりそうですので、注意が必要です。

28日日曜は、九州は雲が多く、所々で雨が降りますが、中国、四国から関東では、日中は日差しが降り注いで、季節を先取りした暖かさの所が多いでしょう。「晴れて気温が高い日」は、花粉が飛びやすい条件の一つです。花粉対策を忘れないでください。

スギ花粉「非常に多い」予想は いつ?

画像B
画像B

あすから3月ですが、3月に入ると、スギ花粉の飛ぶ量は、レベルアップする所が多くなりそうです。

1日月曜は、福岡や大阪、名古屋、東京など、広い範囲で、一番上のレベルの「非常に多い」予想です。3月のスタートは、万全な花粉対策が欠かせません。仙台でも「やや多い」予想ですので、東北南部でも、対策が必要です。

2日火曜は、全国的に雨が降るので、花粉の飛ぶ量は、いったん落ち着くでしょう。花粉症の方にとっては、ホッとできそうです。

ただ、「雨上がりの翌日」というのも、花粉が飛びやすい条件の一つです。3日水曜は、九州から関東では、ポカポカ陽気になるため、大阪や名古屋では「非常に多い」、福岡や東京は「多い」予想です。雨の翌日は、洗濯物を外に干したいものですが、取り込む際は、花粉をしっかり払ってください。

花粉を室内に入れないようにする対策は

画像C
画像C

花粉症の方にとっては「花粉をいかに避けるか」がポイントですが、花粉を室内に入れないようにするには、以下のようなことを心掛けてください。

外出から帰ってきたら、まず、玄関を入る前に、洋服や髪などについた花粉を、なるべく払い落しましょう。家に入ったら、うがいをして、喉に流れた花粉を取り除いてください。洗顔をして、顔に付いた花粉を落とすのもよいでしょう。シャンプーをすると、髪の汚れだけでなく、髪についた花粉も洗い流せます。

また、新型コロナウイルス感染予防のため、部屋の窓を開けるなど、換気をする機会が多いかと思います。ただ、花粉飛散シーズンに、窓を全開にして換気すると、大量の花粉が室内に流入してしまいます。花粉のピーク時に1時間の換気をしたところ、3LDKのマンション一戸で、およそ1000万個もの花粉が屋内に流入したという実験結果もあります。

そこで、おススメなのが、窓を開ける幅を10センチ程度にして、レースのカーテンをすることです。この方法だと、部屋の中に入ってくる花粉の数を、全開にした時と比べておよそ4分の1に減らすことができるという実験結果もあります。窓を開ける幅は少しでも構いませんので、できるだけ換気しながら花粉を防ぎましょう。

なお、窓から入ってきた花粉が、カーテンや床などに付着している可能性があります。カーテンは定期的に洗濯をして、床はこまめに拭き掃除をしてください。