メイン画像
メイン画像

向こう1か月は、太平洋高気圧の張り出しが強く、北海道には湿った暖かい空気が流れ込みやすくなります。これまでも気温は高めの傾向でしたが、今後も厳しい残暑は続きそうです。北海道はお盆が過ぎたら涼しくなる…とよく言われますが、今年は当てはまらないかもしれません。

1週目(9月5日~11日) まだまだ熱中症などに注意!

今日(3日)、札幌管区気象台から向こう1か月の見通しが発表されました。明日(4日)から明後日(5日)にかけては、前線や湿った空気の影響で、日本海側や太平洋側で雨が降り、雨の量が多くなる恐れがあります。その後はいったん天気が回復しますが、台風10号の進路によっては週明けの北海道にも影響する可能性があります。最新の気象情報を確認するようにしてください。また、気温は高めの状態が続き、湿度も高いため蒸し暑くなる日もありそうです。9月に入ったからといって油断せず、熱中症や食中毒には十分注意してください。

2週目以降(9月12日~18日) 厳しい残暑が続きそう

天気は数日の周期で変わりますが、太平洋高気圧の勢力が平年より強く、高めの気温が続きそうです。南からの湿った空気の影響で、9月なのにムシムシと感じられることもありそうです。厳しい残暑が続き、秋の訪れがゆっくりめになるため、普段なら衣替えも考え始める時期ですが、いつもの年よりも少し遅めの予定にしてもいいかもしれません。

3~4週目(9月19日~10月2日)初冠雪も遅くなる?

高気圧と低気圧が交互に通り、日本海側と太平洋側の天気は数日の周期で変わる見込みです。オホーツク海側は晴れる日が多くなるでしょう。例年であれば、9月下旬になると「初冠雪」など冬の便りが届き始めます。全国で最も早い初冠雪の平年値は、旭岳で9月25日。しかし、今年は9月下旬でも気温が高い予想となっており、季節の歩みは遅くなりそうです。そのため、山からの冬の便りも例年と比べて遅くなるかもしれません。