メイン画像
メイン画像

九州から関東では梅雨の大雨に警戒が必要です。梅雨空はしばらく続く・・・と思いきや、7月6日(月)頃から一転、夏の太平洋高気圧が本州付近に張り出すでしょう。

梅雨の大雨に警戒

画像A
画像A

7月1日(水)にかけて、低気圧が朝鮮半島付近から日本海に進み、低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込むでしょう。あす30日(火)にかけては九州から近畿を中心に、30日(火)から7月1日(水)にかけては東海から関東にかけても大雨の恐れがあります。

2日(木)は、九州から関東では、雨の止む所が多いですが、東北の日本海側や北海道では低気圧の影響で、雨が降るでしょう。

3日(金)頃は、梅雨前線が本州付近に停滞する見込みです。前線の活動が活発になる可能性があり、九州から近畿を中心に再び大雨の恐れがあります。

対策については、「【特集】新型コロナと自然災害に備え」も参考になさって下さい。

7月6日(月)頃から「夏の高気圧」が張り出しを強める

画像B
画像B

7月6日(月)から7日(火)にかけて、日本付近に西から気圧の谷が近づく見込みです。この気圧の谷の影響を受けるのは東北や北海道です。東北の日本海側や北海道を中心に発達した雨雲がかかるでしょう。

これまで九州など西の地域で、雨が降り続き降水量が多くなりましたが、6日(月)頃から、夏の太平洋高気圧が急速に本州付近へ張り出しを強める見込みです。九州から関東は、局地的に雨雲やカミナリ雲が発生することがありますが、これまでのように降り続く雨とは違います。夏本番の暑さが続く可能性もあります。平年の梅雨明けは、九州北部や九州南部、四国では7月の中旬。今年は梅雨明けが少し早いなんてこともあるかもしれません。