メイン画像
メイン画像

6月がスタート。奄美や沖縄に続き、九州南部や四国も梅雨入りしましたが、本州も次第に長雨の季節に。今年の梅雨の傾向をまとめました。

梅雨入りは?

6月がスタート、いよいよ長雨の季節です。すでに、奄美や沖縄、九州南部や四国では梅雨入りしています。平年の梅雨入りは中国や近畿は6月7日ごろ、東海や関東甲信は8日ごろ、北陸や東北南部は12日ごろ、東北北部は14日ごろです。

来週には梅雨前線の雨雲が本州付近にも次第にかかり、平年と大きく変わらない時期に本州付近も梅雨入りとなると考えられます。

どんな梅雨?

画像B
画像B

6月中は、梅雨前線が本州の南岸沿いに停滞しやすくなる予想です。九州から近畿は平年より曇りや雨の日が多く、降水量も多いでしょう。大雨となる可能性もあり、注意が必要です。水はけをよくするため、雨どいや側溝を今のうちに掃除しておくと良いでしょう。東海や関東甲信は平年同様に梅雨空の日が多くなりそうです。北陸や東北も次第にぐずついた天気が増えるでしょう。東海から東北の降水量は平年並みの予想で、梅雨らしい梅雨になりそうです。

長期予報では6月の平均気温は全国的に平年並みか高く、湿気も増えて、蒸し暑い日が多くなりそうです。特に、九州から関東甲信、北陸には高温に関する早期天候情報もでています。6月7日頃、または9日頃からの5日間はかなりの高温となる可能性があります。食品の管理や体調管理にご注意下さい。マスクをしていると熱がこもりやすく、熱中症のリスクが高まります。こまめに水分をとるなど熱中症対策をしっかりとなさって下さい。

7月前半も広く梅雨空で、気温は平年並みか高いでしょう。蒸し暑い日が続きそうです。