メイン画像
メイン画像

ここ1週間(3月6日10時00分~3月13日10時00分)の地震の回数は36回で、そのうち震度3以上の地震は4回でした。

ここ1週間の地震回数

一番上の画像は、日本全体でここ7日間に震度1以上を観測した地震の震央を地図上に示したものです。ここ1週間(3月6日10時00分~3月13日10時00分)では地震は36回起こっており、そのうち震度3以上の地震観測回数は4回でした。

震度3以上を観測した地震は、9日4時28分ごろに起きた豊後水道を震源とする地震、11日13時04分ごろに起きた秋田県内陸南部を震源とする地震、きょう13日2時18分ごろ石川県能登地方を震源とする地震、同日7時15分ごろ有明海を震源とする地震です。

石川県で震度5強

画像B
画像B

きょう13日2時18分ごろ石川県能登地方を震源とする地震があり、石川県輪島市で震度5強、穴水町で震度5弱、富山県富山市、舟橋村、氷見市、石川県七尾市、志賀町、中能登町、能登町で震度4を観測しました。

揺れの強かった地域では、落石や崖崩れなどの危険性が高まっていますので、今後の地震活動や降雨の状況に十分注意してください。過去の事例では、大地震発生後に同程度の地震が発生した割合は1~2割あることから、揺れの強かった地域では、地震発生から1週間程度、最大震度5強程度の地震に注意してください。特に今後2~3日程度は、規模の大きな地震が発生することが多くあります。

なお、気象庁によると、この地震による地盤の緩みを考慮し、揺れの大きかった石川県輪島市について、大雨警報・注意報の発表基準(土壌雨量指数基準)と土砂災害警戒情報の発表基準を引き下げて運用するとのことです。

本県で震度3

画像C
画像C

また、7時15分ごろ有明海を震源とする地震があり、熊本県玉名市で震度3を観測しました。一番上の画像の震央分布図では、どこで地震が頻発しているかを見ることができます。tenki.jpの「地震を知る」「万が一に備えて」と合わせて、参考になさってください。