メイン画像
メイン画像

関東甲信地方は28日昼まで40センチの降雪量予想も。雪のピークは27日夜~28日明け方の所が多いのですが、今回は、低気圧の動きが遅いのが特徴なので、雪が雨に変わっても、長く降り続きそう。特に注意すべき所もまとめました。

どこで 大雪?

27日の関東甲信地方、午後は雪や雨の範囲が広がるでしょう。山沿いを中心に大雪となり、関東北部の山沿い(群馬県北部の山地)では、28日正午までの24時間に予想される降雪量は、多い所で40センチとなっています。(山地とは、標高500メートル以上の地域です。)

さらに、内陸部だけでなく、茨城県など沿岸部でも、標高の高い所では大雪となりそうです。また、東京23区でも積雪となり、予想よりも降水量が多くなり、気温が低くなった場合には、大雪となる恐れがあります。普段、雪に慣れていない所なので、少しの雪でも、交通機関に影響がでることも考えられますので、雪の降り方に注意が必要です。

雪のピークは いつ?

雪のピークは、27日夜~28日明け方の所が多いでしょう。お帰りが遅ければ遅いほど、雪の降り方が強まる恐れがあります。ちょうど夜の暗い時間が、雪のピークなので、28日朝、起きると、雪化粧している所もありそうです。お出かけの方は少し早起きをするなど、時間に余裕をもった行動がおすすめです。

また、強まるのは雪だけではありません。28日は、雪から雨に変わる所が多くなりますが、28日の夜は、沿岸部を中心に、冷たい雨や風が強まるでしょう。傘があおられるほどの風が吹く心配もあります。「雪ではないから」と油断しないで、冷たい雨に濡れて体調を崩さないよう、ご注意下さい。

今回の「雪」や「雨」 特徴は?

画像C
画像C

今回、関東に雪を降らせる低気圧ですが、「動きが遅い」のが特徴です。北海道や東北付近に張り出す高気圧にブロックされて、本州の南の低気圧がなかなか進めないので、「長い時間、雪や雨が続く」のがポイントです。28日明け方には雪のピークは過ぎて、雪から雨に変わる所が多いですが、天気の回復はゆっくりで、29日まで傘が必要でしょう。

特に「雪」に注意すべき所は

関東の平地では、普段からあまり雪に慣れていないので、特に注意すべき所を知っておくことが大切です。

まず、注意すべき所は「歩道橋の上や橋の上」です。これは地表と接していないことで、地熱が少ないことにより、雪や氷がとけにくいためです。

次は「横断歩道」です。横断歩道は、多くの人や車が通り、雪が踏み固められやすいためです。特に白線部分はアスファルトと違って水が染み込みにくく、薄い氷膜ができるので、滑りやすくなります。

「地下への出入口、商業施設や会社など建物への出入口」も注意ポイント。屋外では注意して歩いていたものの、屋内には雪がないと思い込み、急に油断をしてしまうためです。靴底に付着していた雪が、建物内の出入口や廊下に残っていることもあります。地下へ降りる際は段差があるため、さらに危険です。

そして「バスやタクシーの乗降場所」も注意が必要です。人の乗り降りや、車のタイヤで雪が踏み固められやすいためです。バス・タクシーの中と屋外とでは急に足元の状態が変わるため、十分お気をつけ下さい。