今夜(13日) おうし座北流星群が極大

2019/11/13 11:19

メイン画像
メイン画像
今夜(13日)はおうし座北流星群が極大を迎えます。各地の天気や観測のポイントをまとめました。 おうし座流星群 今回の放射点は"北群"から
画像A
画像A
おうし座流星群は、毎年11月ごろに活動が活発になる流星群です。放射点がおうし座の中にあることからこう呼ばれていて、南流星群と北流星群にわかれています。このおうし座流星群は数はあまり多くはありませんが、「火球」と呼ばれる、流星の中でも明るいものが含まれているため、人気の高い流星群です。 前回11月6日ごろに極大を迎えたおうし座南流星群は"南群"からの放射点でしたが、今回極大を迎えるのは"北群"からの放射点となります。 今夜 広い範囲で雲 雲の隙間からを狙って!
画像B
画像B
気になる今夜の天気ですが、全国的に曇りや雨で、流星群の観測にはあいにくの天気となりそうです。 ただ、沖縄や東海地方の一部では雲がかからない所もありますので、観測のチャンスはあるかもしれません! また、昨日12日に満月を迎えたということもあり、今夜は月明かりも強そうです。月明かりを上手く隠し、雲がとれた瞬間を狙って観測すると良いかもしれません。 明日以降は晴れの所も 諦めないで!
画像C
画像C
今夜は流星群の観測にはあいにくの天気ですが、おうし座の流星群は長く観測できることで有名です。今夜を逃したとしても、まだまだ観測のチャンスはあります。 明日以降の天気を見てみると、14日の午後から次第に大陸からの高気圧が本州付近に張り出し、太平洋側の地域を中心に晴れる所が多くなります。特に、15日は東日本と西日本の広い範囲で晴れる予想です。 今夜流星群が観測できなくても、明日以降またチャレンジしてみるのも良さそうですね!

あわせて読みたい

  • 今夜 おうし座北流星群極大 星降る夜

    今夜 おうし座北流星群極大 星降る夜

    tenki.jp

    11/12

    今夜(6日) おうし座南流星群が極大に

    今夜(6日) おうし座南流星群が極大に

    tenki.jp

    11/6

  • 今夜(5日) おうし座南流星群が極大

    今夜(5日) おうし座南流星群が極大

    tenki.jp

    11/5

    月明かりの中 流れ星見つけられるかな

    月明かりの中 流れ星見つけられるかな

    tenki.jp

    11/12

  • おうし座南流星群極大 願い事の用意を

    おうし座南流星群極大 願い事の用意を

    tenki.jp

    11/5

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す