2019/11/06 12:25
メイン画像6日午前9時、台風23号は猛烈な勢力を維持しており、中心気圧は905ヘクトパスカルです。台風の中心気圧が905ヘクトパスカルまで下がるのは11月以降としては5年ぶりです。 猛烈な台風23号 画像A南鳥島近海を北上中の台風23号は6日午前9時も猛烈な勢力を維持しています。強さとは中心付近の最大風速で決まり、猛烈な勢力とは一番強い勢力です。中心気圧は905ヘクトパスカルまで下がっています。台風の中心気圧が905ヘクトパスカルまで下がるのは11月以降では5年ぶりです。気象衛星を見ても、眼がくっきりしており、発達している様子が分かります。画像B南鳥島近海の海面水温は平年より高く、27度くらいとなっており、11月になっても、台風が発達しやすい状況となっています。 台風23号はこのあと、北北東へ進み、日本のはるか東へ進むため、本州への直接的な影響はない見込みです。今後、発達のピークは越えて、次第に勢力も弱める予想です。 台風24号はベトナムへ 画像Cまた、南シナ海には台風24号があって、ほとんど停滞しています。台風24号は23号ほどは発達しておらず、衛星画像を見ても、台風の眼もあまりはっきりしていません。台風23号ほどの発達ではないものの、台風24号は今後は西よりに進み、暴風域を伴って、10日から11日頃ベトナムへ近づき、上陸する予想です。ベトナムへの渡航を計画されている方は最新の台風情報、交通情報にご注意下さい。
この記事のリンクをコピーしました
リンクをコピー
シェアする
ツイートする
LINEで送る
tenki.jp
2/26
10/16
11/9
12/24
2/28
ラクやせ
WBC2023
徳川家康 徳川将軍
帯津良一
週刊朝日
AERAオンライン限定
AERA
ゲッターズ飯田 書籍
dot.
2時間前
3時間前
Billboard JAPAN
1時間前
21時間前
7時間前
独自の視点の最新ニュースをお届け!
話題のニュースで世の中を一緒に考えていきませんか?