台風24号「ナクリー」発生

2019/11/05 22:30

メイン画像
メイン画像
5日午後9時に、南シナ海で台風24号「ナクリー」が発生しました。 台風24号「ナクリー」発生 5日午後9時、南シナ海で台風24号「ナクリー」が発生しました。午後9時の中心気圧は998hPa、中心付近の最大風速は18m/s、最大瞬間風速は25m/sです。台風24号は今後、南シナ海にしばらく停滞したあと、進路を西よりに変える予想です。 台風の名前 「ナクリー」は、カンボジアが用意した名前で意味は「花の名前」です。台風の名前は、「台風委員会」(日本含む14カ国等が加盟)で各加盟国などの提案した名前が、あらかじめ140用意されていて、発生順につけられます。準備された140を繰り返して使用(140番目の次は1番目に戻る)されますが、大きな災害をもたらした台風などがあると、加盟国からの要請によって、その名前を以後の台風では使用しないように別の名前に変更することがあります。

あわせて読みたい

  • 台風26号カルマエギ発生 11月4個発生12年ぶり

    台風26号カルマエギ発生 11月4個発生12年ぶり

    tenki.jp

    11/13

    台風27号フォンウォン発生 11月5個28年ぶり

    台風27号フォンウォン発生 11月5個28年ぶり

    tenki.jp

    11/20

  • 南シナ海で台風29号が発生しました

    南シナ海で台風29号が発生しました

    tenki.jp

    11/22

    台風2号 「マールボック」発生

    台風2号 「マールボック」発生

    tenki.jp

    6/11

  • 台風14号「カジキ」発生 2日連続の台風発生

    台風14号「カジキ」発生 2日連続の台風発生

    tenki.jp

    9/3

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す