稚内で初雪 今シーズン全国初

2019/11/02 20:57

メイン画像
メイン画像
きょう11月2日、稚内で初雪が観測されました。初雪が観測されるのは、全国で今シーズン初めてです。 稚内では平年より11日遅く昨年より12日早い観測 2日、稚内地方気象台で初雪が観測されました。平年より11日遅く、昨年より12日早い観測です。今シーズン、初雪が観測されたのは、全国の気象台で初めてです。稚内地方気象台によると、20時10分からミゾレが降ったとのことです。北海道の上空1500m付近には、11月中旬並みとなる氷点下6度前後の寒気が流れ込んでいます。このため、北海道の所々で雨や雪が降っており、峠道では雪が積もっている所もあります。自動車を運転する際は、スリップに十分お気をつけください。 ※昨シーズン、全国で初めて初雪が観測されたのは、旭川と網走、稚内で、11月14日でした。北海道では現在8つの気象官署で初雪の観測を行いますが、10月中に8つの気象官署全てで初雪の観測がないのは昨年に続き2年連続のことです。これは、1958年、1959年以来、60年ぶりの記録です。

あわせて読みたい

  • 稚内で初雪 今シーズン全国初

    稚内で初雪 今シーズン全国初

    tenki.jp

    11/3

    旭川などで初雪 今シーズン全国初

    旭川などで初雪 今シーズン全国初

    tenki.jp

    11/14

  • 北海道 旭川から「初雪」の便り

    北海道 旭川から「初雪」の便り

    tenki.jp

    11/4

    稚内 今シーズン全国初の「初雪」

    稚内 今シーズン全国初の「初雪」

    tenki.jp

    10/7

  • 札幌で初雪を観測 本格的な雪の季節に

    札幌で初雪を観測 本格的な雪の季節に

    tenki.jp

    11/16

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す