富士山でも初冠雪 日本アルプスに続き

2019/10/22 14:03

メイン画像
メイン画像
きょう(22日)、富士山からも初冠雪の便りが届きました。きょうは富山県の立山、山梨県の甲斐駒ヶ岳でも初冠雪が観測されており、東日本で初冠雪の観測がある山のうち、標高の高いほうから3つ目までが一度に雪化粧したことになります。 日本最高峰もようやく初冠雪 きょう(22日)、富士山(3776m)からもようやく初冠雪の便りが届きました。甲府地方気象台の観測で、平年より22日遅く、昨年より26日遅い観測です。きょう午前中には、日本アルプスの立山(3015m)、甲斐駒ヶ岳(2967m)でも初冠雪が観測されています。これで、東日本(関東甲信・東海・北陸)の初冠雪の観測がある山のうち、標高の高いほうから3つ目までが、1度に冠雪したことになります。 初冠雪とは 初冠雪は、夏が終わった後、山麓の気象官署から見て、山頂付近が初めて積雪などで白く見えた場合に観測されます。

あわせて読みたい

  • 日本アルプス 初冠雪 続々

    日本アルプス 初冠雪 続々

    tenki.jp

    10/22

    浅間山・甲斐駒ヶ岳 初冠雪 平年より早い観測

    浅間山・甲斐駒ヶ岳 初冠雪 平年より早い観測

    tenki.jp

    10/20

  • 日本最高峰 富士山で初冠雪

    日本最高峰 富士山で初冠雪

    tenki.jp

    9/28

    関東地方に冬の足音 「初冠雪」の便りが続々と

    関東地方に冬の足音 「初冠雪」の便りが続々と

    tenki.jp

    10/18

  • 北海道大雪山系・旭岳で初冠雪

    北海道大雪山系・旭岳で初冠雪

    tenki.jp

    10/6

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す