台風20号北上 本州で再び大雨のおそれ

2019/10/20 18:31

メイン画像
メイン画像
22日(火)は台風や前線の影響で、先に被災した地域も含めて再び大雨のおそれがあります。今後の情報に注意して下さい。 台風20号は北東進
画像A
画像A
強い台風20号は、20日午後3時には沖縄の南にあって、1時間に約20キロの速さで北北東へ進んでいます。中心の気圧は975hPa。中心付近の最大風速は35メートル。中心から半径70キロ以内では、風速25メートル以上の暴風となっています。 強い台風20号は、今後北東へ進み、あす21日には暴風を伴ったまま、沖縄地方や奄美地方に接近するでしょう。その後、22日の朝には四国の南で、低気圧に変わる見通しです。 あす21日は沖縄で荒天
画像B
画像B
沖縄地方や奄美地方では、台風の接近に伴って次第に風が強まり、沖縄地方では、あす21日の昼過ぎにかけて、非常に強い風が吹き、海上はしけとなるでしょう。あすにかけて予想される最大風速は、沖縄地方で25メートル、予想される波の高さは沖縄地方で6メートルなどとなっています。沖縄地方では暴風やうねりを伴った高波に警戒して下さい。 また、台風周辺の発達した雨雲のかかる所があり、大雨となるおそれがあります。あす夕方までに降る雨の量は多い所、九州南部で100ミリとなっています。台風が近づく地域では土砂災害や低い土地の浸水などに注意して下さい。 身の安全確保を
画像C
画像C
あす以降、台風の北上とともに日本の南にのびる前線も北上してきます。22日(火)は、台風が持ち込んだ暖かく湿った空気の影響で、前線の活動が活発になりそうです。四国や近畿から関東、東北南部の太平洋側では雨が降りやすく、風が強まるでしょう。台風19号による甚大な被害が発生した関東甲信や東北でも、復旧作業が終わらない状況のまま、再び雨となりそうです。台風から変わる低気圧の動きや前線の活動具合によっては雨・風ともに強まり、大雨になるおそれがあります。 たとえ大雨にならないにしても、堤防が損傷している川では、少しの雨でも氾濫するなど、洪水の危険度が高まるおそれがあります。今後の気象情報と自治体から発表される避難情報を確認しながら、引き続き、身の安全の確保に努めて下さい。

あわせて読みたい

  • 二つの台風が列島へ 本州の南に延びる前線も北上

    二つの台風が列島へ 本州の南に延びる前線も北上

    tenki.jp

    10/20

    台風19号北上中 新たに20号も接近

    台風19号北上中 新たに20号も接近

    tenki.jp

    8/19

  • 台風2号は今夜~あす朝沖縄本島に最接近で大荒れ 暴風・高波に厳重警戒 警報級大雨

    台風2号は今夜~あす朝沖縄本島に最接近で大荒れ 暴風・高波に厳重警戒 警報級大雨

    tenki.jp

    6/1

    台風2号 海ではすでに影響が出始める 高波に注意 29日以降に沖縄に接近する恐れ

    台風2号 海ではすでに影響が出始める 高波に注意 29日以降に沖縄に接近する恐れ

    tenki.jp

    5/27

  • 台風27号 今夜発達のピークへ 沖縄は強風に注意

    台風27号 今夜発達のピークへ 沖縄は強風に注意

    tenki.jp

    11/21

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す