2019/10/03 09:43
メイン画像4日午後は日本海側の海上を中心に大荒れや大しけ、大雨となるでしょう。備えは遅くても4日午前中までに済ませましょう。 日本海側の海は大荒れ、大しけ 画像A台風18号はきょう3日夕方には日本海で温帯低気圧へと変わる見通しです。ただ、中心気圧は温帯低気圧に変わってからのほうが低く、勢力を維持したまま、あす4日の午後に東北地方へ接近するでしょう。温帯低気圧に変わることで風が強く吹くエリアが広がり、低気圧から離れた地域も油断はできません。 東北地方では日本海側の海上を中心に大荒れとなるでしょう。特に秋田県と山形県の海上は4日昼過ぎから夜遅くにかけて暴風が吹き荒れ、山形県庄内では大しけとなるでしょう。4日の午後は暴風や高波に警戒が必要です。 ※なお、低気圧の発達具合によっては、5日にかけて警戒時間が延びるおそれがあります。常に最新の気象情報をご確認ください。 4日午後は激しい雨 画像Bあす4日の夕方から低気圧や寒冷前線近傍の活発な雨雲がかかってきます。 日本海側を中心に1時間に40ミリの激しい雨の降る所がありそうです。バケツをひっくり返したような降り方で、アンダーパスなどの低い道路は一気に川のようになってしまうことも。あさって5日午前6時までの24時間に予想される雨量は、日本海側の多い所で150ミリに達するおそれがあります。5日はじめにかけて土砂災害や川の急な増水、氾濫、低い土地の浸水に注意・警戒が必要です。雨のピークは暗い時間帯と重なりますので、最新の気象情報に留意するとともに、大雨への備えや避難は早め早めに行うよう心がけましょう。 また、雷を伴うおそれがありますので、落雷や突風、降ひょうといった激しい現象にも要注意です。
この記事のリンクをコピーしました
リンクをコピー
シェアする
ツイートする
LINEで送る
tenki.jp
9/23
9/3
10/4
9/22
ラクやせ
WBC2023
徳川家康 徳川将軍
ゲッターズ飯田 書籍
dot.
帯津良一
週刊朝日
春風亭一之輔
AERA
2時間前
6時間前
1時間前
19時間前
6/3
独自の視点の最新ニュースをお届け!
話題のニュースで世の中を一緒に考えていきませんか?