2019/09/23 11:50
メイン画像秋分の日のきょうは暖かい南風が強く、日本海側を中心に気温がグングン上昇。この先もしばらくは夏の空気が優勢。関東以西は暑さが続きそう。 あす24日 北日本は引き続き風が強い 画像A台風17号から変わった低気圧が、午前中に北海道を通過するでしょう。 【各地の天気】 北海道と東北は明け方まで曇りや雨。雷雨の所もありそうです。朝には雨がやんで晴れ間が広がってきますが、昼頃にかけても沿岸部を中心に風が強く吹き、交通への影響が続くおそれがあります。 北陸は、日本海から湿った空気が流れ込みます。雲が多めで、ときおり雨が降るでしょう。 関東は晴れ間がでますが、所々で雨雲が湧きます。折り畳みの傘があると安心です。 東海は一日晴れるでしょう。 近畿や中国・四国、九州、沖縄にかけても、おおむね晴れる見込みです。ただ、午前中は所々でにわか雨があるでしょう。 【気温】 最低気温は全国的にこの時期としては高く、北海道は13度前後、東北と北陸は20度前後、関東から西は23度前後の所が多いでしょう。最高気温は平年並みかやや高い見込みです。北海道と東北北部は23度くらい、東北南部と北陸は25度前後でしょう。関東から西は、太平洋側を中心に28度から30度くらいの所が多く、暑さが続きます。 あさって以降 天気の変化は秋らしく でも気温は高め 画像B【天気の傾向】天気は、秋らしく数日の周期で変化します。あさって25日(水)から26日(木)は、高気圧に覆われて全国的に晴れ。27日(金)は高気圧が次第に東へ離れ、湿った空気が流れ込んできます。九州から東海は雲が多くなり、太平洋側では一時的に雨の降る所もありそうです。その先、前線や低気圧が西から近づきます。28日(土)から29日(日)にかけて、雨の範囲が九州から東北までジワジワ広がり、北海道も太平洋側を中心に雨の降る所がありそうです。9月ラストの30日(月)は日差しが戻ります。 【気温の傾向】北海道は、25日(水)頃は平年より低くなり、朝晩は内陸部で霜が降りるほど冷えますが、その先は高めに転じます。東北や北陸、関東から西は平年並みか高い状態が続く見込みです。特に、関東から西では、曇りや雨の日も含め最高気温が広く28度前後で、所々で30度以上の真夏日に。朝晩も気温の下がり方が緩やかで、九州では熱帯夜も。まだ、秋服の出番はあまりなさそうです。
この記事のリンクをコピーしました
リンクをコピー
シェアする
ツイートする
LINEで送る
tenki.jp
2/22
3/11
5/23
9/13
4/19
ラクやせ
WBC2023
徳川家康 徳川将軍
山田美保子
週刊朝日
丸山茂樹
動物 沖昌之 猫
AERA
3時間前
2時間前
dot.
7時間前
6/3
4時間前
独自の視点の最新ニュースをお届け!
話題のニュースで世の中を一緒に考えていきませんか?