北海道 稲妻発生の恐れ

2019/09/16 12:06

メイン画像
メイン画像
道内では稲刈りのシーズンを迎えています。雷で表現される「稲妻」という言葉の由来は、読んで字の如く、稲に関係しており、昔から雷が稲を実らせると考えられていたそうです。今日(16日)の道内は、広い範囲で雷雨となる恐れがあります。落雷など天気の急変に注意して下さい。 連休最終日は天気の急変に注意 今日の道内は、関東沖から三陸沖へ北上する低気圧や、日本海から近づく気圧の谷の影響で、大気の状態が不安定となるでしょう。 今日これからは雨の降る所が多くなり、外出には雨具が必要です。大気の状態が不安定となるため、内陸を中心に広く雷の鳴る恐れがあります。大雨にはなりませんが、落雷や突風、急な強い雨など天気の急変に注意して下さい。 稲妻(稲光)が見えたり、空が急に暗くなるなど、積乱雲が近づく兆候が見られたら、安全な場所に移動するようにして下さい。 短い周期で天気が変わる 明日(17日)は天気は回復し、午後を中心に各地で秋晴れとなる見込みです。収穫など農作業もはかどりそうです。太平洋側を中心に夏日となりますが、カラッとした暑さになるでしょう。 水曜日の夜から木曜日は、北部を中心に雨が降りますが、この雨を境に、上空には寒気が流れ込み、日中でも物足りない気温となりそうです。 天気や気温の変化が大きくなるため、最新の気象情報をこまめに確認するようにして下さい。

あわせて読みたい

  • 北海道 雪割りは天気の急変に注意

    北海道 雪割りは天気の急変に注意

    tenki.jp

    3/28

    北海道 天気の急変に注意!

    北海道 天気の急変に注意!

    tenki.jp

    6/22

  • 北海道 今夜にかけて天気の急変に注意

    北海道 今夜にかけて天気の急変に注意

    tenki.jp

    5/13

    北海道 続く不安定な大気 竜巻目撃情報も

    北海道 続く不安定な大気 竜巻目撃情報も

    tenki.jp

    10/9

  • 北海道 天気急変のサインは

    北海道 天気急変のサインは

    tenki.jp

    6/14

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す