メイン画像
メイン画像

今夜の月は中秋の名月で、あすの月は今年最も小さく見える満月です。晴れるのは今夜は北日本や日本海側が中心ですが、あすは綺麗な月を見られる所が増えて、お月見のチャンスです。

13日「中秋の名月」 好条件の所は? 月が出る時間は?

画像A
画像A

13日の夜に昇ってくる月は「中秋の名月」。「中秋の名月」をめでる習慣は、平安時代に中国から伝わったと言われていて、一年で最も美しい月として、鑑賞されてきました。
今年も「中秋の名月」を楽しみたい、という方も大勢いらっしゃるはず。心配なのは夜の天気ですが、13日の夜は、北日本や、東日本と西日本の日本海側はスッキリ晴れる所が多いでしょう。沖縄も星空が広がり、お月見に良さそうです。一方、東日本と西日本の太平洋側は雲が広がりやすいものの、雲の間から月を眺めることができる所もあるでしょう。
なお、13日の月の出る時間は、札幌は17時48分、仙台は17時43分、東京は17時44分、大阪は18時01分、広島は18時13分、福岡は18時20分、那覇は18時23分となっています。一年で一番美しいと言われる月を、ぜひ、楽しんで下さい。
ただ、夜9時頃の気温は、札幌では19度くらい、東京や大阪では23度~24度くらいの予想です。東京や大阪は、ヒンヤリした風が吹くので、気温の数字よりも涼しく感じられそうです。一枚羽織って、夜空を見上げてみて下さい。

満月が見える大きさ これくらい違います

画像B
画像B

そして、この週末は、見ごたえのある「お月さま」が続きます。
「中秋の名月」は、太陰太陽暦の8月15日の夜に見える月なので、実際の満月とずれることが、しばしば起こります。今年は、「中秋の名月」は満月ではなく、14日に昇る月が満月です。
さらに、14日の満月は「今年最も小さく見える満月」です。月の軌道は楕円形をしているので、月が地球に最も近づく時と、最も遠ざかる時では、月の見える大きさが変わってきます。同じ満月でも、月が遠い所にある時には、小さく見えるのです。満月の大きさを比べると、今年最も大きく見えた2月20日の満月は、9月14日の満月に比べると、見かけの大きさは約14%大きかったことになります。

14日「今年最も小さく見える満月」 好条件の所は?

14日の満月が、どこで良くみえるかと言いますと、13日よりも広い範囲で条件が良くなるでしょう。北日本や、東日本と西日本の日本海側では、13日の「中秋の名月」と2日連続して、綺麗な月を見られる所が多そうです。東日本や西日本の太平洋側でも、13日よりも雲が少なくなり、月を見られる可能性がアップするでしょう。ただ、九州南部だけは、太平洋側を中心に雲が広がりやすく、雨雲のかかる所もありそうです。沖縄は、お月見日和が続くでしょう。
今夜からは、秋の月を愛でるチャンスです。体を冷やさないように気をつけながら、ぜひ、夜空を眺めてみて下さい。