12日 本州に秋の空気 フィリピンの東で台風発生へ

2019/09/12 06:43

メイン画像
メイン画像
12日(木)は大陸から本州付近に乾いた秋の空気が流れ込み、晴れ間がでる所が多い。ただ、東海や九州付近は夏の空気が残り、午後は雷雨の所も。フィリピンの東の熱帯低気圧は台風に発達する予想。 大陸の乾いた空気 本州の内陸まで
画像A
画像A
12日(木)は、大陸の高気圧が、夜には沿海州付近に中心を移す見込みで、本州付近に乾いた秋の空気が流れ出すでしょう。秋の空気は、本州の内陸まで流れ込むものの、東海や近畿の太平洋側、四国、九州にはまだ夏の暖かく湿った空気が残り、午後は大気の状態が不安定になる見込みです。北海道付近は、上空に寒気を伴った気圧の谷が通過するでしょう。 フィリピンの東にある熱帯低気圧は北上し、台風にまで発達する予想です。 きょう12日(木)の天気
画像B
画像B
12日(木)は、沖縄は晴れたり曇ったりで、昼過ぎにかけて、にわか雨の所があるでしょう。海ではうねりが届く見込みです。九州は晴れ間がでますが、午後は一時的に雨や雷雨の所があるでしょう。太平洋側や山沿いでは、雨が激しく降る所がある見込みです。四国も日の差す時間帯がありますが、所々で雨雲やカミナリ雲が発生し、太平洋側では激しい雨が降るでしょう。中国地方は雲が多いがながらも、薄日が差す見込みです。近畿は強い日差しが照りつけ、あちらこちらに雨雲やカミナリ雲がかかるでしょう。東海は、晴れていても午後は急にカミナリを伴って雨が降る所がある見込みです。夜は、紀伊半島の南東斜面で雨雲が発達するでしょう。 北陸、関東、東北南部は大体晴れる見込みです。 東北北部と北海道は、午前中は雨や雷雨の所がありますが、晴れ間が出るでしょう。 きょう12日(木)の予想気温 最高気温は、沖縄は32度前後の予想で、きのう(11日)と同じくらいでしょう。九州南部や四国、東海は、32度から34度くらいの所が多い予想です。 九州北部、山陽、近畿は30度から32度くらい、山陰では28度前後と、きのうより3度から5度ほど低くなる所が多い予想です。 関東は29度から30度と、きのうより3度ほど低い所が多い見込みです。 北陸と東北は25度前後の所が多い予想で、北陸や東北南部できのうより3度から5度くらい低くなる所が多いでしょう。 北海道は20度前後の所が多い見込みです。 夜の気温は、北海道や東北と北陸の内陸では15度くらいまで下がるでしょう。関東から中国地方では内陸を中心にで25度を下回る見込みです。九州では25度くらいまでしか下がらない所が多いでしょう。 きょう12日(木)千葉の天気
画像D
画像D
千葉県では各地とも晴れる見込みです。最高気温は28度から29度くらいの所が多い予想です。厳しい暑さとなりますが、湿度は低めで日差しを避けると、比較的過ごしやすいでしょう。屋外での作業では、木陰でこまめに休憩をとるなど熱中症にご注意下さい。夜の気温は25度を少し下回るくらいの予想ですが、朝にかけてしのぎやすくなりそうです。

あわせて読みたい

  • 週間 木曜は晴れて関東も夏日 土曜は梅雨寒も

    週間 木曜は晴れて関東も夏日 土曜は梅雨寒も

    tenki.jp

    6/12

    週間予報 九州~東北の日本海側・北海道 高温続く

    週間予報 九州~東北の日本海側・北海道 高温続く

    tenki.jp

    5/15

  • 週間 こどもの日は夏の暑さ GW最終日は曇りや雨

    週間 こどもの日は夏の暑さ GW最終日は曇りや雨

    tenki.jp

    5/2

    7日 前線が本州に 強い台風19号さらに発達へ

    7日 前線が本州に 強い台風19号さらに発達へ

    tenki.jp

    10/7

  • 週間 猛暑続く 昼夜を問わず万全な熱中症対策を

    週間 猛暑続く 昼夜を問わず万全な熱中症対策を

    tenki.jp

    7/30

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す