九州 季節外れの猛暑

2019/09/09 15:23

メイン画像
メイン画像
9日(月)は、南から蒸し暑い空気が流れ込んでいることと日差しが出たため、厳しい残暑となっています。午後2時半までの最高気温は福岡県太宰府市35.4度、大分県日田市35.3度と猛暑日になった他、福岡市34.8度、熊本県水俣市34.4度など、所々で35度近くまで気温が上がりました。 九州 猛烈残暑 急な雨にも注意 9月に入り、厳しい残暑が戻っています。きょう9日(月)は九州北部を中心に9月としては記録的に気温が上がっています。午後2時半までの最高気温は、福岡県太宰府市35.4度、大分県日田市35.3度と猛暑日になった他、福岡市34.8度、熊本県水俣市34.4度など、所々で35度近くまで上がっています。厳しい猛暑の原因は強い日差しや東シナ海の熱帯低気圧の周辺から蒸し暑い空気が流れ込んでいること、さらに南よりの風によるフェーン現象が発生したことによるものです。 また、強い日差しや湿った空気の影響で大気の状態が不安定になり、所々で雨雲が発生しています。このあと、今夜初め頃にかけて、局地的に雨雲が発生し、山沿いを中心に非常に激しい雨が降るおそれもあります。発生した雨雲は南よりの風に流されて移動します。平野部を含めて、落雷や突風、急な強い雨など、天気の急な変化には十分注意して下さい。 まだ続く高温傾向 今週も厳しい残暑が続くでしょう。九州の最高気温は32度前後で、場所によって35度近くまで上がり、厳しい残暑が続きます。また、今週の前半を中心に最低気温が25度以上の熱帯夜の所もあり、朝晩も気温が高い見込みです。8月下旬は日中も過ごしやすい日がありましたが、9月は一転、真夏並みの厳しい残暑となっており、気温の変化が大きくなっています。屋外での作業や運動は、こまめな水分補給や涼しい場所で休憩を行いましょう。また、室内でも熱中症に注意し、夏バテをしないように体調の管理にお気をつけ下さい。

あわせて読みたい

  • 九州 朝晩は秋、日中は真夏の暑さ

    九州 朝晩は秋、日中は真夏の暑さ

    tenki.jp

    8/29

    福岡 今年初めての猛暑日 高温傾向続く

    福岡 今年初めての猛暑日 高温傾向続く

    tenki.jp

    7/26

  • 九州 彼岸明けに厳しい残暑

    九州 彼岸明けに厳しい残暑

    tenki.jp

    9/26

    九州 10日ぶりに猛暑日

    九州 10日ぶりに猛暑日

    tenki.jp

    9/6

  • 九州北部 厳しい残暑が続く

    九州北部 厳しい残暑が続く

    tenki.jp

    8/27

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す