2019/08/30 15:51
メイン画像8月30日午後3時、台風12号「ポードル」は、タイで熱帯低気圧に変わりました。 台風12号熱帯低気圧に 27日午前9時、フィリピンの東で発生した台風12号「ポードル」は、28日ごろフィリピンのルソン島を通過しました。その後、南シナ海を西よりに進み、30日午後3時にタイで熱帯低気圧に変わりました。 日本列島に台風12号の直接的な影響はありませんでした。ただ、九州の北に停滞していた秋雨前線に向かって、台風12号周辺の湿った空気や元台風11号が運んできた湿った空気、さらに太平洋高気圧の縁をまわる湿った空気が次々流れ込み、秋雨前線の活動が活発化、今回の九州北部の記録的な大雨につながったとみられます。 台風シーズン続く 台風12号は熱帯低気圧に変わりましたが、9月にかけても台風シーズンは続きます。平年では8月に次いで9月が台風の発生数、接近数ともに多くなっています。今後も発生する台風の動向に注意が必要です。
この記事のリンクをコピーしました
リンクをコピー
シェアする
ツイートする
LINEで送る
tenki.jp
8/26
9/5
2/14
4/28
8/13
ラクやせ
WBC2023
徳川家康 徳川将軍
AERAオンライン限定
AERA
岩合光昭 猫
週刊朝日
dot.
1時間前
Billboard JAPAN
2時間前
22時間前
6/3
23時間前
独自の視点の最新ニュースをお届け!
話題のニュースで世の中を一緒に考えていきませんか?