2019/08/28 06:54
メイン画像28日(水)、佐賀県、長崎県、福岡県に大雨特別警報が発表されています。これまでに経験したことのないような大雨になっている所があります。周囲の状況を確認し、少しでも命が助かる可能性が高い行動をとって下さい。 佐賀県、長崎県、福岡県 甚大な災害すでに発生している可能性も 画像A28日(水)、活動が活発な前線が九州北岸に停滞しており、九州北部地方に発達した雨雲がかかっています。気象庁は、午前5時50分、佐賀県、長崎県、福岡県に大雨特別警報を発表し、最大級の警戒を呼びかけています。 佐賀県南部、北部、福岡県筑後地方、長崎県北部、五島ではこれまでに経験したことのないような大雨になっている所があります。土砂災害、河川の増水や氾濫、低地の浸水に最大級の警戒をして下さい。画像B何らかの災害が既に発生している危険性が高く、警戒レベル5に相当する状況です。 広く発達した雨雲かかる 東北の太平洋側も土砂災害などに警戒 画像C28日(水)、日本海の前線を伴った低気圧が、発達しながら北東へ進むでしょう。前線は本州を南下し、対馬海峡付近では停滞する見込みです。前線や低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでおり、広い範囲で大気の状態が不安定になっています。九州北部では、昼頃にかけて局地的に非常に激しい雨、朝は局地的に猛烈な雨が降るでしょう。土砂災害や洪水警報の危険がさらに高まる恐れがあります。 四国、中国地方から北海道にかけても発達した雨雲がかかる見込みです。 29日(木)午前6時までの24時間で予想される雨量は、いずれも多い所で、九州北部地方200ミリ、関東甲信地方、東海地方180ミリ、北陸地方150ミリ、北海道地方、近畿地方120ミリ、中国地方、四国地方100ミリです。 東北の太平洋側でもこれまでの大雨で土砂災害や洪水の危険度が非常に高まっている所があります。 ※図の一部を修正しました。
この記事のリンクをコピーしました
リンクをコピー
シェアする
ツイートする
LINEで送る
tenki.jp
7/7
8/14
8/28
7/9
ラクやせ
WBC2023
徳川家康 徳川将軍
小島慶子
AERA
室井佑月
週刊朝日
ミッツ・マングローブ
dot.
2時間前
1時間前
Billboard JAPAN
14時間前
15時間前
5/31
16時間前
独自の視点の最新ニュースをお届け!
話題のニュースで世の中を一緒に考えていきませんか?