23日 土砂災害に厳重警戒 「処暑」でも湿度は高い

2019/08/23 06:06

メイン画像
メイン画像
23日は西~北日本の所々で雨雲や雷雲が発達。雨のピークは朝で、滝のような雨の降る恐れ。土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、川の増水にも警戒が必要です。 天気のポイントは?
画像A
画像A
きょう23日は、前線上の低気圧が夜には三陸沖へ進み、本州付近を前線が次第に南下するでしょう。また、北海道には別の低気圧が近づきそうです。 このため、西日本から北日本の広い範囲で、「大気の非常に不安定な状態が続く」というのがポイントです。すでに、あちらこちらで雨雲や雷雲が発達していますが、日本海側の雨のピークは23日朝で、局地的に滝のような雨が降って、大雨になる恐れがあります。これは、傘が全く役にたたなくなったり、車の運転は危険なレベルです。朝の通勤の時間帯は、時間に余裕をもってお出かけ下さい。 一方、前線が南下するので、雨の強いエリアも南へ(日本海側から太平洋側へ)移るでしょう。日本海側ほど雨雲は発達しない予想ですが、太平洋側は午後もカミナリが鳴ったり、雨が激しく降る所がありそうです。落雷や突風、急な強い雨に注意が必要です。 また、今週は北陸を中心に雨が続いたので、新潟県内の所々で、降り始め(19日12時)からの総降水量が200ミリを超えています。北陸を中心に、これまでの大雨によって、すでに地盤の緩んでいる所がありますので、雨が弱まったとしても、斜面や増水した川には、絶対に近づかないで下さい。 気温のポイントは? きょう23日の最高気温は、北海道は20度くらい、東北から九州、沖縄は30度前後の所が多いでしょう。気温の数字をみると、平年並みか低い所がほとんどですが、「湿度が高い」のがポイントです。23日は二十四節気の「処暑」で、暦の上では暑さがおさまる頃ですが、駅など、人の多い所では、特に蒸し暑く感じられるでしょう。お出かけには、風通しの良い服装が、おすすめです。 台風11号の影響は? 一方、じわじわと沖縄に近づいているのが、台風11号です。台風11号は、発達しながら北西へ進み、あす24日には先島諸島に近づく予想です。 このため、沖縄地方の沿岸の海域では、きょう23日は次第に風が強まり、波が高くなるでしょう。あすは先島諸島で大しけとなり、八重山地方では非常に強い風が吹きそうです。台風への備えは、なるべく早く行って下さい。

あわせて読みたい

  • 週間 あす「処暑」 秋らしくなる

    週間 あす「処暑」 秋らしくなる

    tenki.jp

    8/22

    22日も全国的に大気不安定 秋雨前線と台風の動向は

    22日も全国的に大気不安定 秋雨前線と台風の動向は

    tenki.jp

    8/21

  • 2日 九州~関東は局地的に激しい雨 東海は大雨の恐れ 台風11号ゆっくり北上へ

    2日 九州~関東は局地的に激しい雨 東海は大雨の恐れ 台風11号ゆっくり北上へ

    tenki.jp

    9/2

    台風11号 ゆっくり北上 今夜には再び「非常に強い」勢力で先島諸島に最接近

    台風11号 ゆっくり北上 今夜には再び「非常に強い」勢力で先島諸島に最接近

    tenki.jp

    9/3

  • 先島諸島 激しい雨を観測 台風14号はあす12日(日)~13日(月)に接近の恐れ

    先島諸島 激しい雨を観測 台風14号はあす12日(日)~13日(月)に接近の恐れ

    tenki.jp

    9/11

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す