2019/08/15 15:45
メイン画像山形県鶴岡市鼠ヶ関では、きょう(15日)午後1時10分に40.4度を観測し、東北地方では1978年以来41年ぶりに40度を上回りました。 東北地方では41年ぶりの記録 フェーン現象の影響で、北陸地方や東北の日本海側は記録的な暑さとなりました。午後3時までの最高気温は新潟県胎内市で40.7度、新潟県長岡市寺泊では40.6度となりました。また、山形県鶴岡市鼠ヶ関では午後1時10分に40.4度を観測しました。東北地方で40度を上回るのは、1978年8月3日に山形県酒田市で40.1度を観測して以来41年ぶりのことです。 記録は石川県でも 画像Bまた、石川県志賀町では午後1時49分に40.1度を観測しました。石川県内で40度を上回るのは観測史上初めてのこととなります。
この記事のリンクをコピーしました
リンクをコピー
シェアする
ツイートする
LINEで送る
tenki.jp
6/14
6/21
6/18
AERA
6/25
9/11
ウクライナ
参院選2022
30代、40代の#転職活動
ウクライナ 東浩紀
AERAオンライン限定 インクルーシブ
ねこ 岩合光昭
週刊朝日
11時間前
8時間前
BOOKSTAND
dot.
10時間前
22時間前
独自の視点の最新ニュースをお届け!
話題のニュースで世の中を一緒に考えていきませんか?