危険な暑さ 令和初の最高気温40度台

2019/08/14 12:31

メイン画像
メイン画像
14日午後0時17分、新潟県上越市で気温が40.0度に達しました。全国の観測地点で最高気温が40度に達したのは、令和になって初めてです。 最高気温40度台は令和初 14日午後0時17分、新潟県上越市で気温が40.0度に達し、この地点としては1994年以来25年ぶりに観測史上1位を更新しました。新潟県では、三条市でも最高気温が39度を超えるなど、命にかかわるような危険な暑さになっています。冷房の効いた涼しい屋内で過ごし、なるべく外出しないなど、熱中症に厳重に警戒してください。 国内の観測地点で40度台の気温が観測されたのは、埼玉県熊谷市で国内観測史上最高の41.1度を観測するなど記録的な猛暑となった昨年に続き、2年連続のことです。

あわせて読みたい

  • 日本海側を中心にスーパー熱帯夜

    日本海側を中心にスーパー熱帯夜

    tenki.jp

    8/15

    館林で38度7分 今年全国最高を更新

    館林で38度7分 今年全国最高を更新

    tenki.jp

    7/14

  • 台風の影響は気温にも すでに新潟県で39度超え

    台風の影響は気温にも すでに新潟県で39度超え

    tenki.jp

    8/14

    新潟県では2日連続の40度以上 酷暑が続く

    新潟県では2日連続の40度以上 酷暑が続く

    tenki.jp

    8/15

  • 厳しすぎる残暑 8月下旬で初めて40度超

    厳しすぎる残暑 8月下旬で初めて40度超

    tenki.jp

    8/23

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す