2019/08/14 11:44
メイン画像気温にも台風10号の影響がではじめています。フェーン現象で日本海側を中心に気温がぐんぐん上がり、午前11時すぎの段階で、すでに新潟県内では39度を超えている所があります。 夜間から朝にかけても気温があまり下がらず 画像A気温にも台風10号の影響がではじめています。この台風の影響で、日本海側ではフェーン現象が発生しています。 きょう14日は、未明から朝にかけて気温があまり下がらず、400地点以上で25度を下回りませんでした。 今朝9時までの最低気温は、岡山県瀬戸内市で30.4度、広島県広島市で30.0度など、最低気温が30度を下回らない地点もあり、非常に蒸し暑い朝となりました。 新潟県ではお昼前にすでに39度超え 画像B14日午前11時30分までに、新潟県上越市で39.1度を観測、全国約900地点のアメダス観測地点がある中で、上位10位のうち8地点が新潟県内の地点で、最高気温が37度を超えています。 その他の地点でも、山口県山口市で37.5度、山口県防府市で36.9度を観測するなど、東日本から西日本にかけての日本海側で、午前の段階でかなり気温が上がっています。 この後も熱中症に十分にご注意ください。
この記事のリンクをコピーしました
リンクをコピー
シェアする
ツイートする
LINEで送る
tenki.jp
9/8
9/7
8/6
8/31
8/26
WBC2023
徳川家康 徳川将軍
ラクやせ
岩合光昭 猫
週刊朝日
古賀茂明
稲垣えみ子
AERA
1時間前
dot.
19時間前
独自の視点の最新ニュースをお届け!
話題のニュースで世の中を一緒に考えていきませんか?