台風の影響は気温にも すでに新潟県で39度超え

2019/08/14 11:44

メイン画像
メイン画像
気温にも台風10号の影響がではじめています。フェーン現象で日本海側を中心に気温がぐんぐん上がり、午前11時すぎの段階で、すでに新潟県内では39度を超えている所があります。 夜間から朝にかけても気温があまり下がらず
画像A
画像A
気温にも台風10号の影響がではじめています。この台風の影響で、日本海側ではフェーン現象が発生しています。 きょう14日は、未明から朝にかけて気温があまり下がらず、400地点以上で25度を下回りませんでした。 今朝9時までの最低気温は、岡山県瀬戸内市で30.4度、広島県広島市で30.0度など、最低気温が30度を下回らない地点もあり、非常に蒸し暑い朝となりました。 新潟県ではお昼前にすでに39度超え
画像B
画像B
14日午前11時30分までに、新潟県上越市で39.1度を観測、全国約900地点のアメダス観測地点がある中で、上位10位のうち8地点が新潟県内の地点で、最高気温が37度を超えています。 その他の地点でも、山口県山口市で37.5度、山口県防府市で36.9度を観測するなど、東日本から西日本にかけての日本海側で、午前の段階でかなり気温が上がっています。 この後も熱中症に十分にご注意ください。

あわせて読みたい

  • 台風15号 気温にも影響 新潟県で38.0度

    台風15号 気温にも影響 新潟県で38.0度

    tenki.jp

    9/8

    日本海側で猛暑日続出 フェーン現象で気温上昇 台風10号影響

    日本海側で猛暑日続出 フェーン現象で気温上昇 台風10号影響

    tenki.jp

    9/7

  • 今年初の39度超え 島根県

    今年初の39度超え 島根県

    tenki.jp

    8/6

    夏らしくない8月終わる 9月は

    夏らしくない8月終わる 9月は

    tenki.jp

    8/31

  • 西日本の日本海側中心に猛烈な暑さ 体温超える所も

    西日本の日本海側中心に猛烈な暑さ 体温超える所も

    tenki.jp

    8/26

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す