札幌 記録的な暑さに

2019/08/07 18:24

メイン画像
メイン画像
札幌では、7月29日から今日(7日)まで10日連続で真夏日となっています。札幌で10日以上真夏日が続くのは、1951年以来、68年ぶりです。 暑いぞ北海道!
画像A
画像A
本州方面に張り出している、夏の高気圧の周りを回って、北海道付近には暖気の流れ込みが続いています。 今日は日差しが少ないものの、午後3時までの最高気温は、札幌で30.4℃まで上がり、10日連続で30℃以上の真夏日となりました。 札幌で10日以上真夏日が続くのは、12日連続を記録した1951年以来、68年ぶりです。 また、午後3時までに道内で最も気温が上がったのは富良野で35.0℃と、道内では5日ぶりに35℃以上の猛暑日を観測しました。 本州のように家庭にエアコンが普及していない北海道では、堪える暑さとなっています。 厳しい暑さに変化が!? 例年では、これから9月頃にかけて、北海道の上空は太平洋高気圧と、北からの高気圧のせめぎ合いの場となります。 その中で、来週にかけては、北からの高気圧の影響を受けやすくなり、真夏日の地点は少なくなるでしょう。 ただ、高気圧と高気圧の間で、曇りや雨のぐずついた天気の日が続くため、ムシムシ・ジメジメとした日が多くなる見込みです。 引き続き、熱中症や食品の取り扱いなどに注意して下さい。

あわせて読みたい

  • 最長記録の可能性も 9月の北海道で真夏日続く

    最長記録の可能性も 9月の北海道で真夏日続く

    tenki.jp

    9/5

    暑いぞ北海道! 真夏並みの気温に

    暑いぞ北海道! 真夏並みの気温に

    tenki.jp

    5/19

  • 北海道 8日連続真夏日 34年ぶり

    北海道 8日連続真夏日 34年ぶり

    tenki.jp

    8/5

    7日(木) 列島は夏と冬が同居 西は真夏日 北は今季初の氷点下か 関東はどんより

    7日(木) 列島は夏と冬が同居 西は真夏日 北は今季初の氷点下か 関東はどんより

    tenki.jp

    10/6

  • 東京や大阪より北海道が暑い!?

    東京や大阪より北海道が暑い!?

    tenki.jp

    6/30

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す