6月最初の月曜日 傘の必要な所は?

2019/06/02 16:33

メイン画像
メイン画像
週のはじめ、あす3日(月)は、日本海側から晴れ間が広がりそうです。北日本では晴れの天気が続き、真夏並みの暑さの所もあるでしょう。 晴れエリア 日本海側から拡大
画像A
画像A
あすは梅雨前線上の低気圧が本州の南を東へ進む見込みです。前線は低気圧が通ったあと、少し南へと下がるでしょう。このため、本州にかかる雲も次第に南下して、日本海側から晴れ間が広がりそうです。週のはじめ、朝の通勤、通学の時間帯には雨の降っている所は少ない見込みです。雨傘が必要なエリアは、前線や低気圧の影響が残る九州南部と関東南部が中心になりそうです。 予想最高気温 盛岡30度
画像B
画像B
南西諸島周辺には梅雨前線がほとんど停滞するため、沖縄は雨が降ったりやんだりでしょう。大気の状態が不安定で、夜はカミナリを伴って激しく降る所がありそうです。落雷や突風、短い時間に降る強い雨に注意して下さい。九州の雨は昼頃にはやむ見込みで、福岡など北部では日の差す所があるでしょう。奄美地方ではこれまでの雨量で地盤の緩んでいる所があります。あすも土砂災害に注意して下さい。中国地方と四国から東海にかけては、雨の所も明け方まででしょう。朝の通勤、通学の時間帯は、まだ曇り空ですが、日中は次第に青空が広がる見込みです。関東は朝までは南部を中心に雨の降る所があるでしょう。降り続く雨ではありませんが、降ったら服などが濡れてしまいますので、傘があったほうが良さそうです。昼前にはほとんど雨がやむものの、そのあとも雲の多い天気が続くでしょう。北陸と東北、北海道はおおむね晴れる見込みです。朝から日が差すため、こちらは雨傘でなく、日傘が役に立つでしょう。 最高気温は那覇で29度、大阪は28度の予想です。日差しが少ない東京は24度と、平年より低いでしょう。晴れの天気が続く北日本では、平年より高い所が多い見込みです。仙台は26度、札幌は27度と昼間は汗ばむくらいでしょう。盛岡は那覇や鹿児島、福岡よりも高い30度の予想で、真夏並みの暑さとなりそうです。

あわせて読みたい

  • 関東甲信や東海は傘の出番

    関東甲信や東海は傘の出番

    tenki.jp

    12/13

    5日 お帰りの時間の傘予報 九州は所々で雨 雨具が必要

    5日 お帰りの時間の傘予報 九州は所々で雨 雨具が必要

    tenki.jp

    6/5

  • 31日 お帰り時間の傘予報 台風2号の影響で沖縄は激しい雨や雷雨 九州も広く雨

    31日 お帰り時間の傘予報 台風2号の影響で沖縄は激しい雨や雷雨 九州も広く雨

    tenki.jp

    5/31

    週間天気 土曜日から まるで真夏

    週間天気 土曜日から まるで真夏

    tenki.jp

    6/27

  • 週間 来週初めも瀑のような雨、どうどうと

    週間 来週初めも瀑のような雨、どうどうと

    tenki.jp

    9/20

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す