2019/05/26 12:04
メイン画像今日(26日)、午前11時54分に、十勝地方の帯広で37.9度まで上がり、年間を通しての北海道の史上最高気温を更新しました。北海道の上空には現在、5月としては観測史上最も強い暖気が流れ込んでおり、各地で記録的な暑さとなっています。 特に、山越え気流でフェーン現象も加わっている東部の地域で気温が上がり、午前9時前には網走地方の佐呂間で35.2度に達し、5月の北海道としては初の猛暑日を観測しました。 その後も各地でさらに気温が上がり、午前11時54分には十勝地方の帯広で37.9度と、年間を通しての北海道の最高気温の記録を更新しました。 これまでの記録は、2014年6月3日の十勝地方音更町駒場と、1924年7月12日に帯広で観測した37.8度でした。 道内では明日にかけて厳しい暑さが続くため、熱中症や食中毒などに万全の対策が必要です。
この記事のリンクをコピーしました
リンクをコピー
シェアする
ツイートする
LINEで送る
tenki.jp
10/18
10/2
4/16
9/8
10/14
銃撃事件
ウクライナ
30代、40代の#転職活動
稲垣えみ子
AERA
竹増貞信
黒田民子
週刊朝日
11時間前
プレジデントオンライン
1時間前
Billboard JAPAN
dot.
8/7
8/1
独自の視点の最新ニュースをお届け!
話題のニュースで世の中を一緒に考えていきませんか?